持続可能な航空燃料「SAF」製造目指し廃食用油を回収
チバテレ+プラス / 2025年1月16日 13時51分
家庭から出る廃食用油を回収し、持続可能な航空燃料「SAF」を製造して成田空港に供給する…そんなサプライチェーンの構築を目指した取り組みが、1月15日から千葉県内で始まりました。
この取り組みは、セブン‐イレブン・ジャパンや三井不動産レジデンシャル、それにエネオスなど民間7社による連携事業です。
国内で年間約10万トン発生するといわれている一般家庭の廃食用油を、イトーヨーカドー幕張店など県内のスーパー2店舗やセブンイレブン3店舗、それに、千葉市の大型マンション「幕張ベイパーク」で回収し、バイオ燃料に活用します。
実証事業として2025年9月まで取り組み、検証する方針で、続けていけば、SAFを製造し成田空港に供給するのは、2027年以降になるということです。
セブン‐イレブン・ジャパンのサステナビリティ推進室の吉田希美枝総括マネージャーは「この事業を通して持続可能な取り組みにつなげていきたい」と挨拶し、SAFの導入促進事業として財政的に支援する県の冨沢昇総合企画部長は「成田空港の競争力強化や地域資源の活用にもなり、意義深い」と述べました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
週間コンビニエンスストアニュース デイリーヤマザキ、ローリングストックの情報発信に注力
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月26日 22時43分
-
廃食用油を活用したSAF導入推進に向けたサプライチェーン構築事業が開始
マイナビニュース / 2025年1月21日 8時15分
-
セブン-イレブンなど7社連携 家庭の廃食用油を燃料化 千葉のコンビニ・スーパー・マンションで回収
食品新聞 / 2025年1月16日 9時39分
-
家庭系廃食用油を活用したSAF導入推進に向けたサプライチェーン構築事業実施について
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
家庭系廃食用油を活用したSAF導入推進に向けたサプライチェーン構築事業実施について
PR TIMES / 2025年1月15日 15時0分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください