千葉県内の鳥インフル感染拡大防止に熊谷知事「全力で取り組む」
チバテレ+プラス / 2025年1月29日 14時57分
千葉県内で、鳥インフルエンザが相次いで発生していることについて、熊谷知事は1月29日の県議会で、感染拡大を防ぐ防疫措置などに「全力で取り組む」と述べました。
千葉県 熊谷俊人 知事
「一日も早い防疫措置完了に向け全力で取り組むとともに、実施中の路面消毒の継続、県内の全養鶏場に対する消毒の徹底や、通気口への不織布シート設置促進など発生抑止に万全尽くす」
これは、熊谷知事が29日の2月定例県議会で、自民党の三沢智議員の代表質問に答弁したものです。
県内では1月に入り28日までに、旭市と銚子市、それに匝瑳市で11件の高病原性鳥インフルエンザが相次いで発生し、処分対象のニワトリは300万羽を超えています。
こうした状況を受け、熊谷知事は、「複数の養鶏場で同時並行での作業を余儀なくされている」と述べ、延べ1万人を超える職員を動員しながら防疫作業に取り組んでいることを報告しました。
そのうえで、一日も早く防疫措置を終え、感染拡大の防止に「万全を尽くす」としています。
ところで、28日に旭市の養鶏場で鳥インフルエンザの感染が疑われたニワトリについて、遺伝子検査の結果、感染が確認されました。
県が29日に発表したもので、県はこの養鶏場のニワトリ約3万6000羽を処分します。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
相次ぐ鳥インフル 新たに千葉県旭市で感染“疑い”事例が発生
チバテレ+プラス / 2025年1月28日 19時22分
-
銚子でまた…鳥インフル発生 約39万羽殺処分へ 千葉県内で今季9例目
チバテレ+プラス / 2025年1月24日 17時30分
-
熊谷知事と農水省副大臣が会談 鳥インフル拡大受け防疫作業などで課題共有
チバテレ+プラス / 2025年1月20日 17時27分
-
銚子市と旭市で鳥インフル疑い 県が対策本部会議
チバテレ+プラス / 2025年1月19日 16時44分
-
鳥インフルで熊谷知事が現地視察 銚子市の養鶏場 自衛隊に協力呼びかけ
チバテレ+プラス / 2025年1月13日 18時7分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください