成田市の第2回宿泊税検討会議「独自でやるしかない」 委員が意見
チバテレ+プラス / 2025年1月31日 21時47分
市独自の宿泊税の必要性を検討する千葉県成田市の有識者会議が1月31日、市内で開催され、市町村に配分される県の宿泊税の交付金は、活用要件が厳しいとして、委員から「独自でやるしかない」という意見が出ました。
有識者会議は、明治大学政治経済学部の星野泉教授や地元のホテル業協会の久米剛会長ら6人で構成し、31日は、先週示された県の宿泊税で市町村に配分される交付金の活用要件などを議論しました。
委員からは、県の宿泊税の交付金は、使い道が限定された補助金のようなもので成田市が想定する事業に活用できない可能性が高く、「市町村には気の毒。独自でやるしかない」という意見が出ました。
このほか、修学旅行関係者への課税を免除するよう県との調整を求める意見も出ました。
市は年度内に次の有識者会議を開催し、市独自の宿泊税を導入した場合の具体的な税額などについて議論していく方針です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
<独自>太陽光の被災時活用へ事業者に自治体協力の努力義務 経産省が指針改正、4月から
産経ニュース / 2025年1月27日 19時1分
-
校舎に防犯カメラ? 文科省「政令市での導入は聞いたことがない」 熊本市の教育行政審議会で議論
KKT熊本県民テレビ / 2025年1月27日 18時58分
-
千葉県の宿泊税 市町村への交付金試算額提示 浦安市約3億5200万円
チバテレ+プラス / 2025年1月23日 15時27分
-
千葉市観光振興検討会議 妥当な宿泊税の課税金額調べるアンケート実施へ
チバテレ+プラス / 2025年1月22日 15時22分
-
市独自で宿泊税の導入を検討 浦安市長「効果的な導入図っていきたい」
チバテレ+プラス / 2025年1月14日 17時16分
ランキング
-
1逮捕の中国籍元外交官、日本の政財界との関係示唆 公安部は資金の流れ解明進める
産経ニュース / 2025年2月5日 20時44分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3万博入場券、フリマで転売相次ぐ 協会は購入しないよう呼び掛け
毎日新聞 / 2025年2月5日 20時37分
-
4日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
5長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください