1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

八街市で“落花生まき” 響く園児たちの歓声 節分会

チバテレ+プラス / 2025年2月3日 18時12分

八街市で“落花生まき” 響く園児たちの歓声 節分会

 地元の特産品の落花生を使った節分の豆まきが千葉県八街市の幼稚園で行われ、園庭には子どもたちの歓声が響きわたりました。

 豆まきには、八街第一幼稚園と朝陽幼稚園の園児、合わせて約50人が参加しました。

 はじめに、園児たちが手作りの鬼のお面を被ると、八街市の北村新司市長らが落花生をまき、“遅刻鬼”や“風邪ひき鬼”など、子どもたちの心の中の鬼を追い払いました。

 そして、今度は金棒を持った鬼が登場すると、園児たちは「鬼は外、福は内」と大きな声を出しながら、元気いっぱいに落花生を投げました。

 八街市のイメージキャラクターピーちゃんとナッちゃん、それにチーバくんとも力を合わせて、無事、鬼退治に成功しました。

園児は―
「チーバくんやピーちゃん、 ナッちゃんが来てうれしかった」
「鬼が来てとても緊張したけど、豆をまいて逃げてよかった」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください