現代社会に痛烈なメッセージ込める『コメント部隊』監督「この社会環境についてすべて盛り込みたい」
cinemacafe.net / 2025年2月8日 16時0分
ソン・ソック主演『コメント部隊』より、アン・グクジン監督のメッセージが到着した。
本作は、国家情報院の世論操作事件を題材にしたチャン・ガンミョンの同名小説を原作とする「世論操作」に強烈な疑念を提起する新たな犯罪スリラー。アン・グクジン監督が9年ぶりにメガホンを取り、脚本も手掛けた渾身作だ。
![](https://www.cinemacafe.net/imgs/zoom/705230.jpg)
アン・グクジン監督は2008年、短編映画『うちへ遊びにおいで(原題)』でデビュー。2015年映画『誠実な国のアリス』で韓国社会を赤裸々かつ愉快に風刺しマスコミと批評家から好評を得て映画界の次世代監督として注目された。
本作でアン・グクジン監督は、「コメント部隊」や「ネット世論操作」など、周囲で一度は聞いたことのある身近な話だが、現実の問題でありながら誰も実態を確認したことのない斬新かつあいまいとしたテーマを選んだ。その演出のきっかけについて、「現代社会に潜む陰謀論について、目の前で見せることができる映画ではないか。単なる1つのネットの話ではなく、今私たちが生きているこの社会環境についてすべて盛り込みたい」と語る。
![](https://www.cinemacafe.net/imgs/zoom/705056.jpg)
また、「『コメント部隊』は面白い陰謀論があふれるネット投稿のような映画だと思う」と語ったように、映画はコメント部隊の実態からネット世論操作をする方法、それによって生じるバタフライ効果までを赤裸々に描き、現代社会に痛烈なメッセージを投げかける。
さらに監督は、「永遠に消えることのないネット世界で、何度でも見返せる映画になってほしい」とも語っている。
『コメント部隊』は2月14日(金)よりシネマート新宿ほか全国公開。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2月に日本公開の映画『コメント部隊』ソン・ソック×キム・ソンチョル×キム・ドンフィ×ホン・ギョンのキャラクター予告&場面写真解禁
Wow!Korea / 2025年1月31日 15時2分
-
無敵の大統領がまき散らす陰謀論という“毒薬”…米国はいずれ、我々が知る国ではなくなるかもしれない【トランプ2.0始動 暴走どこまで/半沢隆実】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月23日 9時26分
-
長塚京三がフランス文学を愛する“枯れない”独居老人に 原作・筒井康隆が絶賛、吉田大八監督と語る12年ぶりの映画主演作「敵」
映画.com / 2025年1月18日 11時0分
-
強烈な疑念を提起する新たな犯罪スリラー『コメント部隊』、予告編と場面写真が解禁!アン・グクジン監督のコメントも到着
Wow!Korea / 2025年1月14日 16時18分
-
ソン・ソック“記者”が「世論操作」の真相に迫る『コメント部隊』予告編
cinemacafe.net / 2025年1月14日 16時0分
ランキング
-
1小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
2不規則発言で毒を吐く粗品はなぜTV&CMに出続けられる? 今度は“先輩”嘉門タツオを「大嫌いな老害」とバッサリ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
3劇場番長・ダイタクの不在にファン悲痛「いつまでも待ってるよ」“頼れる兄貴”が示してきた本格派漫才師としての道のり
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時53分
-
4鶴瓶・ヒロミが「歴史に残るとばっちり」と言い切れない、“中居BBQ・他の参加者”に覚える違和感
週刊女性PRIME / 2025年2月8日 11時0分
-
5「わ〜ぉ…」熊田曜子、美脚大胆披露!圧巻の美スタイルに目線くぎ付け「スタイル完璧」
スポーツ報知 / 2025年2月7日 22時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)