『TENET テネット』はノーラン版007!7つの共通点
シネマトゥデイ 映画情報 / 2020年11月3日 11時2分
極秘任務を請けたスゴ腕エージェント“名もなき男”が、人類を破滅に導く陰謀に立ち向かう。クリストファー・ノーラン最新監督作『TENET テネット』(公開中)を一言でいえば、SF仕立てのスパイ・アクション。ノーランはかねてからスパイ映画、中でも『007』の大ファンを公言しており、その影響は『ダークナイト』 トリロジー(2005・2008・2012)や『インセプション』(2010)など過去作にも見てとれた。『007』の監督就任に意欲を見せ、実際にバーバラ・ブロッコリらシリーズのプロデューサーとミーティングを繰り返してきたノーラン。そんな彼の『テネット』に透けて見える『007』との共通点を挙げてみた。(神武団四郎)
1:秘密組織でのミッション
イギリスの秘密情報部MI6所属のジェームズ・ボンド。彼にミッションを与える上官がMである。『テネット』でこの立ち位置にいるのが、キエフでのミッションの後、“名もなき男”をリクルートする組織の男フェイ(ちなみに、演じるマーティン・ドノヴァンの頭文字もM)。
“名もなき男”(ジョン・デヴィッド・ワシントン)に時間の逆行を説明する女性科学者バーバラ(クレマンス・ポエジー)は、MI6で数々の秘密道具を開発したQの役どころ。研究以外のことにはあまり興味がなさそうなところもQに似ている。
2:デフォルトは英国製の高級スーツ
ロシアの武器商人セイター(ケネス・ブラナー)の情報を入手するため、イギリス諜報機関のクロズビーに会った“名もなき男”。高級スーツでキメた彼を目にしたクロスビーは、アメリカ製の安物だなとダメ出し。ジェームズ・ボンドと聞いて、まず思い浮かぶのがスーツやタキシードを着て銃を構えたダンディーな姿。クロズビーの忠告を受けた“名もなき男”は、フォーマルからカジュアルまでボンドよろしく装ってセイターのもとに乗り込んでいく。
クロズビーを演じているのはノーラン組常連のマイケル・ケインで、その出世作がスパイ・アクション『国際諜報局』シリーズ(1965~67)。ケインは、ボンドとはひと味違うやや影のある主人公ハリー・パーマーを好演した。このシリーズは『007』シリーズのハリー・サルツマンのプロデュース作である。
3:敵は極悪非道な大富豪
莫大な報酬と引き換えに未来人と手を組む本作の悪役が、セイター。冷酷で暴力的、つねに相手を見下すコワモテの大富豪である。東西冷戦を背景に、1963年にスタートした「007」シリーズの悪役は、世界制覇を狙うブロフェルド率いる犯罪組織スペクター。彼らは兵器開発や宇宙開発競争など、米ソの対立構造を利用しながら暗躍した。ソ連崩壊を利用してのし上がった極悪非道なセイターは、「007」にもよく似合う悪役だ。
この記事に関連するニュース
-
新ジェームズ・ボンド役候補に「ブリジャートン家」レジェ=ジーン・ペイジ浮上
映画.com / 2021年1月12日 12時0分
-
【ネタバレあり】『TENET』を物理学っぽくレビュー。科学的根拠はあやしいけど、カッコいいから許す!!
GIZMODO / 2021年1月6日 19時0分
-
クリストファー・ノーランがコロナ禍の劇場に闘魂注入! 2020年この映画がすごかった3選
日刊サイゾー / 2020年12月29日 12時0分
-
「タイタニック」でオスカー受賞のプロダクションデザイナー、ピーター・ラモントさん死去
映画.com / 2020年12月23日 14時30分
-
『レディ・プレイヤー1』にも出演、森崎ウィンの”逆行”演技に会場から思わず拍手
dwango.jp news / 2020年12月17日 6時0分
ランキング
-
1King & Prince永瀬廉、体の異変を告白「すごいショック」
モデルプレス / 2021年1月15日 10時34分
-
2加藤浩次が加藤紗里を一刀両断「仕事してるの見たことない」に絶賛の嵐!
アサジョ / 2021年1月15日 7時15分
-
3フワちゃん 綾瀬はるかに“さん付け”し「天然な方なので、クッキー焼こうとする度」本人苦笑い
スポニチアネックス / 2021年1月15日 10時19分
-
4NHK「おちょやん」六角さん演じる所長登場にネット困惑?「朝ドラでいいの?」「何やってんのw」
iza(イザ!) / 2021年1月15日 10時26分
-
5「捕まってないだけの詐欺師」説が再燃 『えんとつ町のプペル」製作者・西野亮廣氏が闇で放った“禁断”ビジネス
TABLO / 2021年1月14日 6時30分