1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

妻夫木聡×広瀬すず×窪田正孝×永山瑛太『るろ剣』大友啓史監督 直木賞受賞「宝島」実写映画化で共演

シネマトゥデイ 映画情報 / 2024年5月22日 7時0分

 第160回直木三十五賞に輝いた作家・真藤順丈の小説「宝島」が、主演に妻夫木聡、共演に広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太を迎えて実写映画化されることが22日、発表された。監督は『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』の大友啓史。東映とソニー・ピクチャーズによる共同配給のもと、2025年の拡大公開を予定している。

 「宝島」は、戦後沖縄、コザにおいて、混沌とした時代を駆け抜けた若者たちの物語。沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える、“戦果アギヤー”と呼ばれた集団の中心にいた、幼なじみのオン、グスク、ヤマコ、レイ。彼らはいつか「でっかい戦果」をあげることを夢見ていたが、全てを懸けて臨んだある襲撃の夜に「予定外の戦果」を手に入れたオンが突然消息を絶ってしまう。残された3人はやがて、警察官、小学校の教師、ヤクザになり、それぞれの思いを胸に、憧れの存在だったオンの失踪の謎を追う。

 原作は、第160回直木賞において審査委員から満場一致で選ばれ、第9回山田風太郎賞、第5回沖縄書店大賞(小説部門)にも輝いた傑作小説。NHKに在籍中、連続テレビ小説「ちゅらさん」で沖縄を撮影してきた大友監督が、原作に惚れこみ映像化を熱望した

 妻夫木が演じるのは、警察官になってオンの痕跡を追う親友グスク役。「映画 『涙そうそう』でも、このコザという街が舞台でした。あの素晴らしい出会いから18年、再びコザを舞台にしたこの作品でグスクを演じることに運命を感じています」という妻夫木は「沖縄には、未だ続いている問題がたくさんあります。みんなの言葉にならない声を芝居に変えて伝えていくことが、この作品に導かれた僕の使命だと思っています」と語る。

 そして、恋人オンの帰りを信じて待ち続けるヤマコ役に広瀬、消えた兄の影を追い求めてヤクザになる弟レイ役に窪田、島中が憧れる英雄オン役に永山をキャスティング。大友監督は、徹底的にディテールにこだわり、物語の中心ではない市井の人々にまで感情を注ぎ込みながら撮影に挑んでおり「時代はいつしか平成から令和に変わったけれど、それでも私たちが記憶の底で、遺伝子の隅々まで忘れてはいけない物語が確実に存在する。戦後の沖縄を舞台に描かれる『宝島』は、まさにそんな類の物語だ。蛮勇にも近いこの冒険に集まってくれた俳優・スタッフたちと力を合わせ、多くの人に希望と勇気を感じていただけるような、そんな作品を粘り強く作りあげたい」と覚悟を語る。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください