1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

藤本タツキ『ルックバック』アニメ化に「自分の絵より上手い」と賛辞 構想も明かす公式インタビュー公開【全文】

シネマトゥデイ 映画情報 / 2024年6月24日 18時0分

Q.本作は、藤本先生の実体験が反映されているとのことですが、具体的にどういった部分でしょうか?

すごく絵の上手い同い年の相手がいると、すごく気にしてしまうんですよ。僕は中学生の頃、イラスト投稿サイトに年齢が記入されている欄があったので、同年代で上手い人のリストを作っていました。「この人、同い年なのに、どうやってここまで上手くなったんだろう?」と。そのサイトで見つけた作家さんにコンタクトを取って、「どんな参考書を使っているんですか?」とか聞いたりしていました。なかにはすごく丁寧に教えてくださる方もいて、美術高校の話も聞きましたね。「うちの近所にはそんな学校ないよ! ずるい!」と思ったりして(笑)。自分も美術高校に通いたかったと、すごく嫉妬していました。

Q.押山監督の描くアニメーションの世界は藤本先生の目にどう映りましたか?

押山監督のすさまじい熱量に「この人は命を懸けて描いているんだ!」と感じました。そして、自分が原作を描いたのに、自分の絵より上手いのが悔しかった(笑)。それ以外にも「自分にはこんなことできなかった」という仕掛けがいっぱいありました。例えば藤野が京本の部屋の前に来たとき、4コマを落とした床のタイルの色が、一枚一枚きちんと違うんですよ。そこに「うわぁ!」と。街へのお出かけで、藤野に引っ張られる京本の腕の勢いのあるパースもそうです。他にも田舎の雰囲気が僕の地元の情景そのままだったり、細かいディテールまですごい。こういう「ここは自分しか気づかないだろう」みたいな部分まで作り込まれていて感動しました。

Q.河合優実さん、吉田美月喜さんお二人の声を聞いていかがでしたか?

二人ともすごく良かったです! ジブリ作品みたいな抑え目な雰囲気で、落ち着きがありつつアニメらしさもあって、世間に広く受け入れられるんじゃないかと思います。

Q.「藤野ちゃんは何で描いてるの?」というセリフがありますが、先生が描いている理由はありますか?

20代前半は奨学金を返すため、以降は楽しいから描いています!

Q.楽しみにしている観客の皆様へ

監督の才能と熱意が伝わってくれれば幸いです! 僕も一観客として楽しみです!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください