キャデラックATS-Vは軽量ボディに470馬力のV6ターボを積み、価格は990万円から
clicccar / 2016年3月27日 8時3分
キャデラックATSといえば、2.0リッター4気筒のダウンサイジングターボに8速ATを組み合わせたプレミアムなドライバーズカーとして認知度を高めているモデルで、セダンとクーペを日本仕様にラインナップしています。
そのATSセダンに、470馬力を発生するハイパフォーマンスなV6ツインターボエンジンを搭載したのが「ATS-V」。
2016年1月より日本でも販売開始されている、そのスーパースポーツセダンがさっそうと駆け抜ける画像がアメリカより届きました。
詳細なインプレッションは、輸入車専門メディアなどで、しっかりと認められたモータージャーナリストがレポートすることになっているようですが、キャデラックATS-Vは、『エントリー・ハイパフォーマンス・スポーツセダン』セグメントにおいてライバルを凌駕するというアピールする自信作。そのハイレベルなフィニッシュは、画像からもしっかりと伝わってくることでしょう。
アメリカンドリームの象徴であり、プレミアムブランドであるキャデラック。そのスーパースポーツとして位置づけられる「Vシリーズ」として、初めてV6ツインターボを搭載したこともATS-Vのニュースです。
そのエンジンには、軽量なチタンアルミナイド製の羽根によりレスポンスに優れたターボチャージャーをツインで装着されています。キャデラックVシリーズ初というV6ツインターボは、全体として素早く、求めるパワーを発生させるエンジンに仕上がっていることが期待されるのです。
サーキット走行を考慮した潤滑系も持つというエンジンですが、もちろんシャシーもサーキットで鍛えられた最新テクノロジーによって引き締められているということです。
ZF製の電動パワステユニットはシステム剛性を高めたもの。また、ブレーキはブレンボ製のキャリパー(フロント6ポット、リア4ポット)が備わります。
キャデラックATS-VはスペックA(990万円)とカーボン製エアロとなるスペックB(1090万円)の2グレード構成。左ハンドル仕様だけのラインナップとなっています。
●キャデラックATS-V 主要スペック
全長:4700mm
全幅:1835mm
全高:1415mm
ホイールベース:2775mm
車両重量:1750kg
乗車定員:5名
エンジン形式:V型6気筒ツインターボ
総排気量:3564cc
最高出力:346kW(470PS)/5800rpm
最大トルク:603Nm(61.5kg-m)/3500-5000rpm
変速装置:8速AT
タイヤサイズ:前235/35ZR18 後275/35ZR18
(山本晋也)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
BMW M史上最強の635馬力エンジン搭載! BMW「M5 CS」5台限定発売
くるまのニュース / 2021年4月10日 8時30分
-
まさにジャジャ馬? 荒ぶるほどの高性能2WD車5選
くるまのニュース / 2021年4月10日 6時10分
-
今や新型「GR 86/BRZ」は超貴重な存在? 絶版コンパクトFRスポーツ5選
くるまのニュース / 2021年4月6日 6時10分
-
軽量化のためならエアコンはいらない? とにかく走りを追求した車5選
くるまのニュース / 2021年3月30日 6時10分
-
スカイラインGT-Rが3000万円オーバー! べらぼうな価格の国産車5選
くるまのニュース / 2021年3月16日 6時10分
ランキング
-
1「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
2ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
3ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分
-
4「コロナで買いだめ」1年間の分析で見えた現実 1年前店頭から消えたトイレットペーパーの今
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 8時0分
-
5原発処理水放出、反故にされた「漁師との約束」 「本格操業再開」移行前の方針決定に強まる反発
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 14時0分