世界で初めて実用的なロータリーエンジンを搭載したマツダ「コスモ・スポーツ」が1/8スケールで蘇る!
clicccar / 2017年8月28日 12時33分
世界中の多くの自動車メーカーが特許を取得したもののマツダだけが量産化に成功し、市販車への搭載を実現した「ロータリーエンジン」。そのロータリーエンジンを初めて搭載した高性能車が、1967年から1972年までの5年間に渡って市販されたマツダ「コスモ・スポーツ」です。
2017年は、マツダのチャレンジ精神の象徴ともいえるロータリーエンジンを搭載した「コスモ・スポーツ」発売から50周年の節目の年でもあります。
そうしたなか、DeAGOSTINI(デアゴスティーニ)が同車の誕生を記念して、細部まで1/8で忠実に再現したダイキャスト製スケールモデル(全長52cm)を9月26日から全国の書店および同社のWebサイトで発売すると発表しました。
税込み価格は創刊号が490円。以降の各号が1,790円で、全100号に渡って順次組み立てる方式(総額:17万7,700円)。
さらに、作動原理が理解できる金属製1/2スケール「10A型ロータリーエンジン」についても車両本体と平行して組立てながら、同車の開発秘話やメカニズム、マツダの熱い歴史を、じっくり楽める構成になっています。
エンジン背面のクランクハンドルでシャフトを回すとローターのハウジング内での動きが完全再現されており、ローターの回転運動と連動して、LEDで点火プラグが光る仕組み。
スケールモデルの開発にあたっては生産台数の多い後期型「L10B」モデルを完全レストアした上で、最先端の3Dスキャン技術を駆使してデータ化。膨大な資料も参考にしながら流麗なフォルムを忠実に再現するとともに、各ランプ類もLEDで点灯/点滅、エンジン音なども忠実に再現しています。
エンジンルームに搭載後は見えなくなる車載用の2ローターエンジンについても、本体内部までしっかり作り込まれており、内部のローターやシャフト、クラッチ機構までリアルに再現するコダワリよう。
完成時のサイズは以下となり、ダイキャスト製ならではの重量感に溢れています。
コスモ・スポーツ(1/8スケール) 全長52cm×全幅20cm×全高14.5cm
ロータリーエンジン(1/2スケール) 高さ約16cm×幅約17.3cm×厚さ約6.3cm
創刊号は記念DVD付きで、「マツダ・コスモスポーツと模型紹介」「What’s Rotary Engine?」「ロータリーエンジンへの挑戦」「歴代ロータリーエンジン搭載車」の4部構成となる模様で、実際にマツダの社員が登場する貴重な映像や、マツダの社内をコスモ・スポーツが走行する映像なども鑑賞できるそうです。
旧車好きのみならず、マツダファンにはたまらない内容となっていますが、このシリーズ、毎週1号ずつ組立てる方式なので、完成までに2年近くかかる計算。完成品が欲しい、もしくは組立てに自信が無い人向きには完成品も発売されるそうですが、こちらは本体価格に加え、組立て費用59,400円(税込)が別途必要となります。
毎号の到着を楽しみにしながら、コツコツと作業を継続できるタイプの人に向いている商品と言えそうです。
(Avanti Yasunori・画像:DeAGOSTINI)
【関連リンク】
コスモスポーツ&ロータリーエンジン生誕50周年!週刊「マツダ・コスモスポーツ」
https://deagostini.jp/maz/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
稀少な1983年前期型を再現!走り屋たちの熱き伝説“ハチロクトレノ”をつくる週刊『スプリンタートレノ AE86』創刊
PR TIMES / 2022年5月24日 18時45分
-
“ハチロクトレノ”をつくる! 走り屋たちが愛した『スプリンタートレノ AE86』創刊
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 18時42分
-
スポーツカーじゃないのになぜカッコいい!? 超絶イケてた昭和の大衆車3選
くるまのニュース / 2022年5月19日 6時10分
-
日本の自動車メーカーであるマツダ 当初はバイクを販売していた!?
バイクのニュース / 2022年5月18日 9時0分
-
高性能なだけじゃなくデザインも超絶イケてる! 昭和のFFスポーツクーペ3選
くるまのニュース / 2022年5月9日 6時10分
ランキング
-
1ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
260代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
3悩みがあった東武鉄道にとって、東京スカイツリーはどんな存在になったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月28日 8時16分
-
4スリランカにロシア産原油 経済危機、両国の利害一致
共同通信 / 2022年5月27日 21時35分
-
5「年2回の人事評価なんてとんでもない」エディー・ジョーンズが分析する、日本人の生産性が上がらない理由
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
