「洗濯物の干し方」にイラッ!既婚女性が感じるパートナーとのギャップ
ココロニプロロ / 2018年3月26日 16時50分

「洗濯物の干し方」にイラッ!既婚女性が感じるパートナーとのギャップ
先日、新婚の友人宅でのホームパーティに参加しました。彼女以外にもここ1~2年の間に結婚した女性が2人いたため、自然と結婚生活についての話になったのですが、3人が口を揃えて言っていたのは、ご主人との家事の仕方にギャップを感じるということ。
特に洗濯物の干し方には「なんでそうなるの?」とびっくりすることが多々あるそうです。
■彼が干した洗濯物に目がテン
A子さん(30代前半)は2歳年上の男性と結婚。現在、妊娠中ということもあって、旦那さんは結構、家事を手伝ってくれると言います。でも、その中身はかなり残念な感じだとか。
「(ピンチハンガーに)タオルを干すのに、洗濯バサミで1ヵ所だけ挟んでぶら下げるから焦っちゃった。それだと乾いた後、変な形になるじゃない?しわを伸ばして、左右均等にして干したいのに。そもそも洗濯バサミじゃなくてタオルハンガーに干したいけど」
それを聞いたB子さん(30代半ば)も、同い年の旦那さんに関して、似たような不満を口にしました。
「うちの旦那も最初それやってたー。で、文句を言ったら、今度はトランクスを干すのに洗濯バサミを4つも5つも使うようになったの。わけわかんない。あと、畳むのが下手だから全部やり直してる」
なんて極端な!1ヶ所しか挟まずに干していたのは、そのほうが取り込むときに楽だと思ったのか、それとも狭いスペースにたくさん干せそうに見えたのか……。2人とも「教育が大変」とため息をついていました。
すると、10歳近く年下の男性と結婚したC子さん(40代前半)は、
「やってくれるだけいいかもよ?うちは、私より早く帰っても絶対に洗濯物を取り込んでくれないの。1人暮らししてた頃、Tシャツや下着は干しっぱなしで、物干し竿から外してそのまま着てたらしくて、その習慣が抜けてないみたいなんだよね」
そういう男性は多いイメージが。結婚するまで実家暮らしで、全て親頼みだった男性よりは扱いやすそうですが、気ままな1人暮らしに慣れて「自分ルール」が確立している男性も、それなりに厄介なのかもしれません。
■結婚相手とギャップを感じるとき
全国に結婚式場を展開するアニヴェルセルの調査によると、既婚者がパートナーとの間に感じているギャップのランキング上位はこちら。
1位:食事の嗜好・マナー
2位:お金の価値観・使い方
3位:家事のルール
1位の「食事の嗜好・マナー」というのは、味つけや好き嫌いから食べる際の箸の持ち方などまで様々。「スマートフォンを片手に食事するため会話が少ない」なんて意見もありました。
2位の「お金の価値観・使い方」は、内容を大別すると「浪費家か倹約家か」という問題のようです。「相手はあれば使うタイプで、私はできれば貯金をしたいタイプ」とか、話し合いに苦労しそうですよね。
そして3位の「家事のルール」は、前述した「洗濯物の干し方」を含む、家事全般に関すること。「洗濯」問題のほかには「掃除をする頻度」「家事は女がやるものだと決めつけられていた」などのコメントも。
20代前半などの若いカップルならば、あまり知識がない状態で結婚する分、ギャップは少ないのかも。でも、アラサー、アラフォーの男女は、お互いに既に自分の世界をしっかり持っているので、些細なことでも「なんか違う」と思ってしまう場面が多いのかもしれません。
■夫婦円満のポイントは?
それまで別々の環境で育ってきた2人が一緒に暮らし始めたら、いろいろな違いを感じるのは当たり前のこと。そのギャップを許せるかどうかが、夫婦円満のポイントと言えるでしょう。
いちいち「ありえない!」と目くじらを立てるのではなく、自分にはなかった考え方に気づいたときに「なるほど」と思ったり、ギャップを楽しんだりできたらいいですね。
結婚後のことが心配な人は、期間を決めて同棲、もといプレ新婚生活を送ってみてもいいのではないでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
コロナで結婚を決意するも…20代男性が「失敗だった」と後悔するワケ
bizSPA!フレッシュ / 2021年2月26日 15時45分
-
片付かない家にありがち…収納のプロが「要らない認定」したモノ4選
オールアバウト / 2021年2月16日 21時15分
-
北川景子、新婚時代に「こっそりと…」DAIGOとのプライベート事情を明かす
モデルプレス / 2021年2月11日 13時20分
-
「早く帰ったほうが家事をするルールって公平?」1人で家事をする羽目になった共働き女性は夫に騙されたと... 専門家に聞いた解決策(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年2月5日 19時15分
-
無駄がない!編集部が嫉妬した洗濯機スペースまとめ|みんなの部屋
roomie / 2021年2月5日 13時30分
ランキング
-
1「マーガリンは体に悪い」説に2つの誤り…トランス脂肪酸はバター以下?
オールアバウト / 2021年3月4日 20時45分
-
2Windows PCの速度を遅くする5つの行為と改善策
lifehacker / 2021年3月5日 12時0分
-
3トヨタ「ランドクルーザー」3月末生産終了! 70周年の今年登場で新型どうなる?
くるまのニュース / 2021年3月5日 9時10分
-
4出川哲朗、千原ジュニアに嫉妬も奇跡の展開 大女優との熱愛に触れて…
しらべぇ / 2021年3月5日 11時5分
-
5【ワークマン】急いで買いたい!この春、皆が買っているコスパ最強アイテム5選
OTONA SALONE / 2021年3月4日 20時0分