1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

年下彼氏を結婚に踏み切らせる秘訣は?周りに協力してもらう、一度離れる…

ココロニプロロ / 2018年4月11日 15時0分

自分と離れる淋しさを感じさせたり、幸せな家庭を築いている人たちに会わせたりすることで、「家族っていいな」と思ってもらうのもあり。普段、職場の先輩などから結婚生活の愚痴ばかり聞いているという年下彼氏も、実際の家族の姿を見れば感じ方が変わるはず。

■出会ってすぐ結婚に至る場合は?
時と場合によっては、彼が年下でも自然と結婚の話になったという人も。出会いから結婚までがスムーズだった姉さん女房カップルには、どのような共通点があるのでしょうか?

◎同じ土地を選んだIターン組どうし



「自然豊かな環境に憧れ、思い切って33歳で長野県にIターン。そこで街興しの仕事をしているうちに、やはりIターン組の5歳下の男性と出会い、交際半年で結婚しました」(34歳/NPO団体)

◎同じ夢を持つ者どうし



「クリスマスにレストランで食事をしていたときのこと。同席していた友だちが、知り合いだというそこのシェフを紹介してくれたんです。私も食品関係の仕事をしていたので、すぐに意気投合。彼は7つ年下だけど、わりとすぐ結婚の話になりました。将来は一緒にお店を開くのがふたりの夢です」(36歳/フードコーディネーター)

彼氏が年下でも、同じ夢や目標を持っているカップルの場合は、最初からお互いの将来を想像し、結婚に至りやすいよう。現在、年下男性を狙っているという人は、この条件を満たす相手を探してみるのもいいでしょう。

■結婚を意識するきっかけ作りを
年下の彼氏とゴールインするには、まず相手に結婚を意識させるのがポイント。「結婚なんてまだ先」と思っている彼が、あなたとの家庭をイメージできるようなきっかけ作りをしてみてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください