「実家暮らし」の彼の魅力って?アラサー女子がメリット・デメリットを検証
ココロニプロロ / 2018年8月10日 15時0分
「実家暮らし」の彼の魅力って?アラサー女子がメリット・デメリットを検証
賛否両論ある、社会人男性の実家暮らし。親と仲がいいのは素敵なことですが、ちょっとマザコン臭を感じる場合も!?
今回は、そんな男の人について、女性のみなさんと「いつまでも親元で暮らす彼」というテーマでガールズトークをしてきました。厳しい意見もありましたが、彼が実家にいるからこそのメリットもあるようです。
■これが実家暮らし男子の特徴?
実家暮らしの男性に遭遇したときのエピソードを教えてもらいました。
◎金銭的な甘えが見える
「お給料を全て趣味につぎ込んでいる男性が実家暮らしでした。ほかにも金銭感覚がゆるいところがあって。家賃や食費も親に渡してないんだろうなぁ」(26歳/不動産業)
◎ランチのお弁当率が高い
「流行りの料理男子だ!と思い『○○さん、いつもきちんとお弁当を作ってすごいですね』と褒めたとき『あぁ、これ?母親がコンビニ弁当じゃ体に悪いからって作ってくれるんだ。ちょっと恥ずかしいけどね』と返事が…申し訳ないけど、ちょっと引きました」(25歳/小売業)
ふたつのエピソードに共通しているのは、金銭的または精神的に自立していないところではないでしょうか。
お弁当の彼に関しては、「いやいや!それなら自分で早起きして作ったら?」としっかり者女子にツッコミを入れられていました。
“実家暮らし=男としてNG”というわけではなく、その環境に甘えているメンズを敬遠してしまうのかもしれません。
◎家を教えない・呼んでくれない
親と住んでいることを隠す必要はなさそうですが、男としてのプライドから、ひとり暮らしを装いたい男性もいるようです。
「営業部のエースだった彼は、『どの辺に住んでるの?』とみんなで話しているときも曖昧な答えばかり。私、絶対既婚者だと思っていました。彼にふたりきりの食事に誘われたとき『○○さん結婚してますよね?』って聞いたら、かなり驚いていて。理由を話したら『実は実家暮らしで…ちょっとカッコ悪い気がしてさ』と話してくれました」(28歳/営業事務)
ハッキリ自宅の情報を教えてくれない場合は、親元で暮らしていることを隠したいのかも。しかし、彼女が勘ぐっていたように“結婚していることを知られたくないズルい人”の可能性もあるのでご注意ください。
■実家暮らし男子と付き合うメリット
女性たちの本音トークから、実家暮らしの男性と付き合うメリットも見えてきました。
◎将来に向けて貯金ができる
「将来を真剣に考えるようになって、ふたりとも実家に戻りました。これまでかかっていた家賃分を、毎月プラスαで貯蓄にまわしています」(29歳/美容師)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
-
子供から電話で「自動車にぶつかっちゃった、ママごめんなさい」と…麻雀プロのシングルマザーが警察の前でした“決意”
文春オンライン / 2025年1月31日 17時0分
-
「どうして私は報われないの?」夫の愚痴を垂れ流す姉の言い分と、妹が思う「彼女がダメな理由」
オールアバウト / 2025年1月29日 22時5分
-
仕事も結婚もしない37歳女性。高齢母にもらう“お小遣い生活”の実情とは/びっくり体験人気記事
女子SPA! / 2025年1月29日 8時44分
-
愛の告白から「5年後」やっと返事をした彼のホンネ 知り合って10年のアラフォー2人の意外な顛末
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 12時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください