1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

お金持ちと「契約結婚」!? 愛よりお金を選んで幸せになれるのか問題

ココロニプロロ / 2018年11月11日 18時55分

お金持ちと「契約結婚」!? 愛よりお金を選んで幸せになれるのか問題

お金持ちと「契約結婚」!? 愛よりお金を選んで幸せになれるのか問題

お金持ちの男性というのは、そうでない人と比べて、何でもお金で解決しようとしたがる人が多いよう。

昔、お坊ちゃんの男友達に「契約結婚しないか」と言われたことがあります。友人と契約結婚しようなんて、なかなかのぶっ飛びさんではないですか。

でも、もしかしたら世の中には、意外とそういう人がたくさんいるのかもしれません。

■契約結婚の申し出
本来、結婚というのは、愛し合った二人がみんなに祝福されてするもの。だいたいは同じ屋根の下で暮らし、生活を共にしますね。
そしてまさに、喜びは二倍、悲しみは二分の一になるということだと思います。

さて、わたしには少し変わり者の男友達がいました。親がお金持ちで海外旅行は毎年、年に三回以上。

海外の女性が大好きで、そういった風俗店も大好き。恐ろしいことに性欲が止まらない彼は、両親の結婚記念日には豪華客船でのイタリア旅行をプレゼントするという、なかなか親孝行な変態です。

ある日、食事に誘われたので、いつものようにしょうもない話を聞いていると「結婚したい」と彼。ついにこの変態野郎も落ち着くのかと思いきや、わたしと契約結婚をしたいと。

「え?」四度、聞き返しました。
付き合ってもいないのに結婚?しかも契約結婚?なぜ?

彼と友達でいたのは、友人グループの中の風変わりな面白キャラクターだから。風俗狂いはもはやネタとなっていました。

一応、話を聞いてみると「親に結婚を急かされていて、誰かと結婚しなきゃと思った時、風俗通いに理解があり、常識やマナーがきちんとしている君が浮かんだ」と言われました。

わたしは別に、風俗通いに理解はありません。友人だから、どうでもいいので何も言わなかっただけです。

契約内容は…
親や親戚の集まりには必ず一緒に出席する。別居でもOKで恋愛は自由。生活費や家賃は渡してくれる。嫌になったらすぐ離婚してくれて構わない。

一度結婚すれば、親も文句は言わないだろうと思っている様子。なんとも浅はかとしか言いようがなく。

その頃のわたしは仕事に嫌気がさしていたので、不覚にも少々、心が揺れました。でも、別居OKで恋愛も自由なんてなんか虚しい……。

ちょっとだけ想像してみました。
初めのうちはいろいろ平気かもしれません。でも、友人の一人だった彼から生活費をもらうなんて微妙です。それに、親や親戚に嘘をつき続けることになるし。

そんなことできない……。丁重に断って早々に帰宅の途につきました。なんだか気まずいような気がして、それっきり彼とは会っていません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください