1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

20~30代男性のLINE「脈なしサイン」8つ!返信の仕方、時間帯…

ココロニプロロ / 2019年1月25日 16時55分

写真

20~30代男性のLINE「脈なしサイン」8つ!返信の仕方、時間帯…


身近な人とコミュニケーションを取るうえで、もはや欠かせないツールとなったLINE。好きな人にアプローチするため、工夫を凝らしてメッセージを送っている人かもしれませんね。


そんな中、気になるのがLINEの「脈なしサイン」。男性は興味のない相手に対して、どんなシグナルを出しているのでしょうか。20~30代の男性にリサーチしてみました。

[1] 返事が全てスタンプ

「面倒なので、どうでもいい女子には、スタンプを1個送って終わりにしています。本当は返信もしたくないけど、人間としての最低限の優しさです」(34歳/公務員)

これは、女性の場合も“あるある”ではないでしょうか? スタンプも適当な感じで送られ、話の流れと関係なかったりしたら、もう脈なし決定かもしれません。

[2] 会話を自分で終了させる

「会話を長く続けたくないので、自分で終わらせるようにしています」(28歳/IT関連)

会話のラリーから脈ありかどうかを探りたいのが女心。そこをシャットアウトする男性は、やっぱり脈なしかも。

[3] なかなか既読にならない

「既読スルーして、人としてどうなの? みたいな感じになるのがイヤなので、ポップアップで確認して3~4日放置します。3回に1回くらい、返信しないこともあるけど」(30歳/メーカー)

既読が遅すぎるのも脈なしですね。LINEは瞬発力が好意の表れってイメージもありますし。

[4] 未読スルーする

「関わりたくない女子のLINEは、未読スルーしています」(32歳/美容師)

メッセージを読むのも放棄。これは末期なので、潔く立ち去ったほうがお互いのためかもしれません。

[5] 自分からは一切LINEしない

「LINEが来たら返事はするけど、自分からは一切送りません。特に用事もないし。LINEで駆け引きするような女子は苦手です」(35歳/広告)

送るのは自分ばかり! という女性は、もう脈なしと思って撤退したほうがいいかも。気があるなら、相手から連絡があるでしょう。

[6] 忙しい、を連発

「関心がない女子からお誘いがあったら“仕事が忙しい”“バタバタしてる”と返信します。もう一生忙しいと思ってもらっていいので!」(31歳/出版)

本当に忙しい場合もあるのでしょうけれど、「来月は比較的、時間があるよ」など代替案を出すことなく「忙しい」を連発するようなら、見込みはなさそうです。

[7] 素っ気ない

「“最近どう?”“元気ですか?”みたいなご機嫌うかがいのLINEには、思いっきり素っ気なくしています。“まあまあ”とか“普通です”とか。好きでもない子と、どうでもいい会話はしたくないので」(30歳/通信)

“素っ気ない=LINE無精”と解釈する女性も多いけれど、“素っ気ない=脈なし”というのが本音のようです。

[8] 朝の通勤時間にのみ返信

「通勤時間は、事務的なメールやどうでもいいLINEに返事する時間にしています。夜、返信すると会話が続いて、自分の時間や睡眠を削る羽目になるので、絶対に朝の通勤時間に返信しようと」(32歳/美容師)

ちなみにこの男性は、気になる相手には、お昼休みや夜もLINEするのだそう。いつも朝しか返信がないようなら、このタイプの男性という可能性も。

■引き際を見極めて
思い当たるサインはありましたか? 

最近は、LINEで恋愛を進展させようとしたり、駆け引きしたりする女子を面倒だと感じる男性も多いみたい。明らかに「脈なし」っぽいなら、引き際を見極めたほうがよさそうです。

片思いも最初は楽しいかと思いますが、長引くとキツくなるもの。あまり引きずらないように気をつけてくださいね。








この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください