1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

心の距離を縮める心理学!恋を育むうえで大事なのはあれの共有だった

ココロニプロロ / 2019年3月23日 18時55分

こういった心理は「共同体的帰属感」と呼ばれ、打ち解けた関係の構築においてとても大切なのです。

■経験の共有
もうひとつ重要なのは「経験の共有」です。これは、一緒に何かを体験するということですが、必ずしも行動を共にしなければならないわけではありません。

例えば、卓也はまみずの指示で様々な「経験」をし、その話を聞くことでまみずは「追体験」をします。このようにして、一緒にいなくても「二人だけの経験を共有」できていました。

大事なのは、二人が同じ目線でひとつの出来事を「分かち合う」ことなのです。これが心の結びつきを強め、経験を積み重ねていくことで絆が深まります。

結果、相手から「誰よりも傍にいて自分を理解してくれる最高の存在」だと思ってもらいやすくなるのです。

■まとめ
恋を育むうえで必要な「経験の共有」…ご理解いただけましたでしょうか。

好きな人に自分の弱さを見せるのは悪いことではないのですが、弱い自分を押しつけて助けてもらうのを当たり前とするのは間違いです。

それは「依存」であって「恋愛」ではありません。ここを混同する女性は意外と多いので、ご注意ください。







この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください