1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

2ヶ月ご無沙汰はヤバい…!? レスカップルが抱える本当の問題

ココロニプロロ / 2020年4月22日 18時55分

■今幸せだけど、セックスレスが引っかかる?
いやそんなことはない、今自分は十分に幸せだけど、セックスレスだけが気にかかっている、という人もいらっしゃるかもしれませんね。

だとすれば、その人が抱えている問題は単純です。そういう人はただ、世間の「セックスレスはヤバい!」という言葉に圧倒されて「ヤバいのかも!?」と思わされているだけです。

ハッキリ言って、気にする必要はありません。あなたが幸せ、パートナーが幸せなら、それは最高の関係です。セックスなんてあってもなくてもいい。

それでもやっぱりセックスレスが気になる!という方や、たしかに今幸せじゃない(だからセックスレスが気になるのかも)、という方は、さらに問題を掘り下げてみましょう。

■なぜセックスレスは問題か
セックスレスに悩んでいるあなたは、今の状況にどんな悲しみ・苦しみを抱いているのでしょう?

まず思いつくのは、「もう自分は女として見られていないのではないか」と、相手の気持ちに対する不安を感じている場合。

逆に「自分がセックスしたいと思えない、相手に対する性的欲求がなくなっていることに焦りを感じる」などのように、自分の気持ちに問題がある場合などでしょうか。

または、「相手も自分も不満はないけど、このままでいいのか漠然と不安」という人もいるかもしれません。

この質問で浮かんできた答えこそ、あなたが本当に悩んでいることです。その証拠に、よくよく考えみてください。その答えとして湧き上がってきた気持ちは、本当に「セックスさえすれば」全部解決すると思いますか。

どんな雑なセックスでも、セックスさえしていれば女性として見られていると思えるでしょうか。目をつぶって我慢してセックスすれば、相手への気持ちがよみがえりますか。相手とルールを決めて一定周期でセックスしていれば、漠然とした不安は消えるでしょうか。

きっと、そんなことはないですよね。むしろ気持ちのほうさえ解決すれば、セックスなんて実際どうでもよいはず。例として挙げたそれぞれの気持ちへの対処法はここでは触れませんが、とにかくあなたが解決すべきは、気持ちの問題であり、セックスレスそのものではありません。ここまで掘り下げて初めて、今悩んでいることへの具体的な対処を考え始められるのです。

■悩みの解像度を上げることの大切さ
セックスレスの問題にかぎらず、悩みを解決する際に「悩みの解像度を上げること」は非常に大切です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください