1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

今月の占い|7月18日はテレビやSNSから離れて…情報過多で疲れてしまいそう

ココロニプロロ / 2020年7月14日 18時55分

写真


WEBや女性誌で人気上昇中の占い師・真木あかりさんによる「惑星カレンダー」では、 惑星の動きを占星学的に読み解きます。
今回は、7月後半のボイドタイムカレンダーをお届けします。

◎ボイドタイムとは?


ホロスコープの上を、月が次の星座へと移動する際に一定のルールに従って、月のパワーが発揮されない時間があります。それが、ボイドタイムなのです。
この間は、いつもの自分をちょっぴり発揮しにくいこともありますが、心配のしすぎも良くありません。ボイドタイムは、あらかじめ知っておいて予定に活かす、というのがバランスの良い使い方です。

・重要な契約や約束は、ボイドタイムを避けて予定を立てる。
・いざボイドタイムになったら「そういう時間」と思って、心を整えて慎重に行動する。

といったくらいで、ゆったりまいりましょう。


■2020年7月後半のボイドタイム

◎7月16日 12:22~7月16日 14:20


午後イチの短時間のボイドタイムです。心配はいりません。強いて言うならランチの食べすぎにはご注意を。その後のパフォーマンスにも影響が及んでしまうかも。

◎7月18日 06:16~7月18日 23:25


土曜日はほとんどボイドタイム。自分が情報過多でちょっと疲れているな……という人は、テレビやSNSから離れてゆったりした時間を過ごしてみるといいでしょう。自覚はなくても、ネットを見る時間をちょっとセーブすると、想像以上に疲弊していたことに気づく人もいそう。ピリピリしているときは無意識のうちにエネルギーを消耗しています。しんどくなる前に、ストップできると素敵です。

◎7月21日 02:56~7月21日 05:17


21日の02:33に蟹座で新月を迎え、そのあと早朝にかけて起こるボイドタイムです。多くの人にとって、起きる頃には終わっている時間帯なので心配はないでしょう。新月は「はじまり」のタイミング。フレッシュな気持ちで、1日をはじめて。

◎7月22日 09:28~7月23日 08:41


ほぼ1日にわたるボイドタイムです。プライドが邪魔をして、素直になれなかったり人に対抗心を燃やしたり……といった傾向が強くなるかも。つまらないことで張り合っても、自信にはつながらなさそう。それよりも、自分を高めるようなことをコツコツ、続けていけるといいですね。

◎7月25日 08:09~7月25日 10:55


土曜日の朝の短いボイド。のんびり過ごすならほぼ問題はないかと思いますが、細かいことが気になりやすいときです。特に牡牛座、乙女座、山羊座の人は、他人やサービスに対して細かくなりすぎないようにしましょう。「許せない!」という気持ちが強まったら、一休みのサインと考えて。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください