1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

手を洗わない彼がイヤ!衛生観念、人付き合い…価値観の違いをどう埋める?

ココロニプロロ / 2020年7月13日 18時55分

写真

手を洗わない彼がイヤ!衛生観念、人付き合い…価値観の違いをどう埋める?

これまで、当たり前のようにしていたことができなくなった数ヶ月間のうちに、思いがけず、パートナーとの価値観の違いに気づいた人も多いのではないでしょうか。それをどのように対応していくのか、これからの恋愛において大きなポイントになりそうです。

■洗わない彼氏

「彼がとにかく手を洗いたがらない人だということに気づき、今後、付き合っていけるのか今悩んでいます。自粛期間中にも会うことが何度かあったのですが、部屋に入ったら手を少しぬらしただけで、石鹸も使わず、手洗いを終了させていてびっくり。注意したら洗い直してくれましたが、そこから彼の行動ひとつひとつが気になって仕方なくなってしまいました。マスクをその辺にぽいっと置いたり、2Lのペットボトルに口をつけて飲んだりと、もうガッカリ。彼の帰宅後、家中を消毒しました……」(A子さん・24歳 IT)

最近、筆者は歯磨きは朝だけ、または夜だけの人が結構いるという話を聞いて驚いたばかり。これからの時代を考えると、衛生面への意識を高めるのは必要なことなのかもしれないですね。 

■集まりたがる夫

「夫は、仲間うちで集まってキャンプやフットサルをしたり、飲み会を開いたりとにぎやかに過ごしたいタイプ。お互いの友人を招いてホームパーティーを開くこともよくありました。私はどちらかというと自分のペースでのんびり過ごすほうが楽だと感じるので、自粛生活中も淡々と過ごしていましたが、彼にとってはかなり苦痛だったようです。
頻繁にオンライン飲み会をしたり、緊急事態宣言が解除になることが決まるとすぐにバーベキューを企画したり。制限が解けたといっても心配な私が“みんなで直接集まるのはもう少し待ったら?”と言うと、険悪な雰囲気になってしまいました。彼の友人にも同じ指摘をされたようで、結局バーベキューは流れましたが、人とワイワイしたい彼の気持ちと感染対策の折り合いをどうつけるか、新しい課題です」(B子さん・32歳 メーカー)

なんの心配もなく集まれていた頃が恋しい!旦那さんの気持ちもわかるだけに、みんなが納得できる方法が見つかるといいですね。

■外食派の彼氏

「同棲中の彼が頻繁に外食したい派だったことが判明しました。私は料理が好きで、お互いにリモートワークになってずっと一緒に過ごすことになってから毎食ご飯をつくっていたのですが、ある日、彼に何が食べたいか聞いたら “実はお店のご飯が食べたい!”と打ち明けられました。私が料理好きなのを知っているだけになかなか言えなかったそう。
正直ちょっとショックだったけど、これまでランチで好きなお店に行くのが彼の楽しみだったらしく、自由に食べに出かけられないつらさもわかる!ということで、3日に1回はテイクアウトやデリバリーを使うようになりました。2人で今日は何にしようかと話し合ったり、お店の味から料理のヒントをもらったり、結果的には得るものが大きかったです」(C子さん・26歳 広告)

お互いへの思いやりが感じられます。最終的に2人にとっていい方法が見つかったようでよかったですね。

■変わる価値観を共有しよう
時代や環境に合わせて、価値観も変化していくものなのかなと思わされる今日この頃。だからこそ、大切な彼とは日頃からお互いの考えを共有しておいたほうがいいのかもしれません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください