1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

男心に見る「成功する復縁」「失敗する復縁」【ひとみしょうの男子学入門95】

ココロニプロロ / 2020年7月16日 11時55分

でも、そのやさしさはきっと、彼に裏切られます。なぜなら、先に言ったとおり、淋しさをガソリンとして行ったことは、たいていうまくいかないからです。これはこの世のセオリーです。

なので、たとえば、彼女も彼もやさしい性格だと、交際と別れと復縁を何回も繰り返し、あげくのはてに、周囲の人から「下半身で交際している」と言われてしまいます。彼も彼女も下半身で交際しているつもりはなくても、周囲の人の目にはそう映るのです。

■成功する復縁
成功する復縁とは、上に書いた失敗する復縁の反対です。つまり、淋しいという気持ちを自己処理できるふたりが復縁すれば、きっとうまくいきます。もっと具体的にいえば、彼も彼女も人間的に成長したのちに復縁すれば、その交際はきっとうまくいきます。

復縁って、愛がどうとか、恋がどうというレベルを超えてしまっているんですね。なぜか知らないけど、復縁は「その人の人間性そのもの」が問われる行為なのです(交際中に愛も恋もすり減らし、残ったのは人間性だけだから、復縁は人間性が問われるのかもしれませんが……)。

人間的に成長するというのは、淋しさを自己処理できる人格になることを意味します。別の言い方をすれば、希望を自家発電でき、それを相手にお裾分けできる人間になることを意味します。

■キーワードは変化(成長)
恋愛において、復縁問題は本当にむずかしい問題です。きっと、占い師さんも頭を抱えているのではないかと思います。

なぜむずかしいのかといえば、ひとつには、淋しさの構造をたいていの人は知らないからです。相手と別れて、相手が物理的にそばにいないから淋しいという理由だけでは語れない淋しさ――この手の淋しさの構造は、世間でほとんど語られないですよね?

淋しさの構造については、本1冊分ほど語らなくては語り尽くせないのですが、ごく簡単に言うと、キーワードは変化(成長)です。

元カレが、別れた直後と復縁を申し出たときとで、変化(成長)していれば、その復縁はきっとうまくいきます。淋しい人は、過去にこだわるあまり、変化(成長)しないからです。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください