1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

なぜかスペック低めの男性に惹かれる?女性の心理「アンダードッグ効果」とは

ココロニプロロ / 2020年8月1日 18時55分

ただ、気づいているのに目をつぶって見なかったことにしてしまう、そんな心理に陥ることがあります。

例えば、似たような商品を出しているA店とB店があるとしましょう。A店には行列ができていて、B店にはありません。この場合、多くの人がA店で購入しようとします。

大勢の人が支持しているものに対して、「時流に乗っていたい」「他人に遅れをとりたくない」という心理がかきたてられ、一緒に支持したくなるのです。これを「バンドワゴン効果」といいます。

周りが結婚ラッシュを迎える中「自分も!」と焦る場合もあるでしょう。結婚=勝ち馬に乗る、ということにはならないのですが、バンドワゴン効果の影響でゴールインに執着するんですね。その結果、無視してはいけない、彼の欠点を無理に受け入れてしまいます。

■まとめ
アンダードッグ効果とバンドワゴン効果に後押しされ、

・自分に自信を持てない
・承認欲求が強い
・結婚に対して強い焦燥感を持っている

という女性は、「負け組」の男性に心惹かれやすくなることがあります。

もちろん「負け組」だからダメということはありません。世間一般で見たら「負け組」でも、素敵な男性はいます。ただ、自分にふさわしい相手かどうか…ここは、慎重に見極めましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください