1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

彼はモラハラ夫予備軍?“強引なモラ男”と“引っ張ってくれる人”の見分け方

ココロニプロロ / 2020年10月2日 18時55分

写真

彼はモラハラ夫予備軍?“強引なモラ男”と“引っ張ってくれる人”の見分け方

【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情582】

パートナーにするなら、受け身で何もしない人より、多少は “引っ張ってくれる人”のほうがいいですよね?

ただ、自分に自信のない女性の場合、自己主張の強いモラハラ気質の“強引な男性”のことを「男らしいなぁ」と勘違いし、惹かれてしまうことも……。強引な人と引っ張ってくれる人の区別がつかないと、悲恋になりがちですよ?

■結婚するなら強引でなく引っ張ってくれる人
何でもかんでも独断で仕切る人や「自分がされたらうれしい=彼女もうれしいはず」と短絡的に考えて、相手に自分の意見を押しつけるのは単なる強引な人。自己愛強めのモラハラ男ですね。

実はこういうタイプほど、肝心なところで尻込みしたり、彼女任せにして責任逃れをするなど卑怯だったりします。

もし、交際前でも交際中でも、彼の言動が独断的というか「え?なんで勝手に決めちゃうの?」「いざとなったら私に丸投げ?」と感じることが多いなら、結婚はおすすめしません。彼はあなたを引っ張っているのではなく、自己チューに振り回しているだけです。きっと将来はモラハラ夫になるでしょう。

本当に引っ張ってくれる人は、相手の意見を聞き、それを踏まえて誘導してくれます。しかも、普段はそんなにリードするわけではなく、むしろ彼女の好きなようにさせて、彼女が迷っているときだけ引っ張るイメージ。

例えば、レストランでメニューを見ながら彼女が悩んでいたら「お酒は飲める?乾杯にシャンパンはどう?」とか「パスタ好き?さっぱり系とこってり系ならどっちがいい?」と質問して、上手に意見を引き出し、一緒に決める感じですね。決して、独断でオーダーしたりしません。

■引っ張ってくれる人は紳士で穏やか
なんというか、引っ張ってくれる人は共感能力が高く、責任感も強くて、紳士な人が多いんですよね。相手の心の動きに敏感で、何か問題が起きても、絶対に彼女になすりつけたり、丸投げしたりなんてしません。

一方、強引な人は自分が不利になったら人のせいにするし、我関せずって感じで人任せにしがち。そして保身のために言い訳ばかりします。

引っ張ってくれる人と強引な人って、そもそもメンタルからして結構違うなと。引っ張ってくれる人の精神は基本的に穏やかで、感情の起伏もそうありません。ですが、強引な人は感情の起伏が激しく、後先考えられない人が多め。

引っ張ってくれる人は精神的に成熟しているのに、強引な人は幼稚なままなんです。頭の中が子どもだから、相手の意図を汲み取るのも苦手だし、キャパが狭い分、他人の価値観を受け入れられず我を通そうとするし、短絡的な行動も目立ちます。

■彼はモラ男じゃない?チェックを
強引な人って、相手をイライラさせたり不安にさせたりしますが、引っ張ってくれる人は、心地いい状態を作るのが、すごく上手です。

交際前でも交際中でも、彼がなんでも勝手に決めちゃうようであれば、引っ張ってくれる人ではなく強引なだけ。大好きなら付き合ってみてもいいけど、言い訳ばかりしないか、人のせいにしないかなど、よく観察しましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください