1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

血液型別おすすめヒーリングミュージック!A型は意外なあの音楽に癒やされる!?【恋占ニュース】

ココロニプロロ / 2015年11月4日 11時30分

血液型別おすすめヒーリングミュージック!A型は意外なあの音楽に癒やされる!?【恋占ニュース】

血液型別おすすめヒーリングミュージック

今年もあと2ヶ月弱となりました。年末に向けて、仕事もプライベートも忙しくなってくる頃ですよね。

疲れたときは、ゆっくり音楽でも聴いて癒されたいもの。モバイルサイト『血液型相性診断』を監修する心理占術研究家・天城映さんによると、血液型ごとに「おすすめのヒーリングミュージック」というのがあるそうです。

リラックスしたくなったら、ぜひ聴いてみましょう。好きな人とおうちデートする際、相手の感性に合う音楽をかけてあげるのもいいかも!?

◆A型はハードロックに癒やされる?

がんばり屋で、人に気を遣うA型は日頃からストレスの多いタイプ。年末に限らず、いつでも癒されたいと思っています。ヒーリングミュージックにも興味津々のはず。
ただ、癒しの音楽=静かで穏やかなメロディ、と思って曲を選ぶと、案外癒されなかったりするかも。静かな曲を聴いているとなぜか嫌なことを思い出したり、イライラが治まらなかったりと逆効果になることも。いっそ、激しい曲を聴いてむしゃくしゃした気持ちを爆発させたほうがスッキリするでしょう。
A型におすすめなのは、ハードなロックや重低音の利いたクラブミュージック。ヒーリングのイメージとはほど遠い音楽が、意外に心を解放してくれるはず。

◆O型はアニソン&懐メロに酔う

いくつになっても、幼い頃のピュアな気持ちを持ち続けているのがO型。大人社会のストレスから解放されるには、無邪気な子ども時代に戻れるような音楽を聴くのが一番です。
小さいときに好きだったアニメの主題歌や、ジブリ映画のサントラなどを聴いて、ノスタルジックな気持ちにひたると元気になれそう。子どもの頃にヒットしていた曲、いわゆる懐メロを聴くのもいいでしょう。ただ聴くだけでなく、カラオケで歌うのもおすすめ。

◆B型はネイチャーサウンドが大好物

「いかにも」な感じのヒーリングミュージックは苦手なのがB型。スピリチュアルな雰囲気の曲やオルゴールなど、癒す気まんまんの音楽はかえって気持ちがシラケてしまうようです。
そんなB型におすすめなのは、自然の音をただ録音しただけのもの。例えば波の音や雨の音、風に揺れる森の音や、小鳥の鳴き声etc.。
リズムもメロディもない自然のままの音を聴いていると、不思議に心が落ち着くはず。特に、寝る前に流しておくとリラックスできてぐっすり眠れそう。

◆AB型は外国気分の音楽でトリップ

ストレス度がアップすると、現実逃避したくなるのがAB型。本当は旅行できると一番いいのですが、なかなかそうもいかないもの。
そんなときは、異国情緒あふれる音楽を聴くと気持ちが和みそう。例えば、ガムランなど外国の楽器を使った音楽や、ハワイアン、ボサノバ、沖縄民謡など。目を閉じて聴くと、まるで海外へ行ったかのような気分に。
お香やアロマキャンドルで、さらに雰囲気を盛り上げるのもいいでしょう。旅したことのある思い出の土地の音楽や、いつか行ってみたい国の音楽もグッド。

あなたやパートナーにぴったりのヒーリングミュージックは何でしたか?
音楽の力で上手に心の調子を整え、残り少ない2015年を元気に走り抜けたいですね。

監修者紹介

天城映(あまきえい)

心理占術研究家。占いと心理テストを専門に手がけ、雑誌やTV、携帯コンテンツやWEBなどで執筆中。
社団法人日本心理学会認定心理士および産業カウンセラーの資格を有し、西洋占星術をメインに、気学や透視なども取り入れた個人鑑定も行っている。クライアントの希望によってはヒーリングや、パワーストーンのアドバイス を行うことも可能。
主な著書に「恋の相性診断占い」(株式会社 学習研究社)「毎日使える誕生日・自在暦占い」(グラフ社)「366日幸運の女神が微笑む本」(果林舎)などがある。

スマートフォンサイト

血液型相性診断

血液型と星座で占うふたりの相性【無料占い】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください