1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

カップル誕生率高め!「ぼっち合コン」ポイントは女子同士が初対面【恋占ニュース】

ココロニプロロ / 2015年12月11日 10時15分

カップル誕生率高め!「ぼっち合コン」ポイントは女子同士が初対面【恋占ニュース】

カップル誕生率高め!ぼっち合コンのポイント

普段の生活で異性と知り合う機会がない人にとって、合コンは貴重な出会いの場と言えるでしょう。
でも「合コンは苦手」という女性は少なくないもの。理由を聞いてみると、「相手の面子がどうっていう以前に女同士のいがみ合いが面倒」「友情にヒビが入る」など、友人間に暗い影を落とすケースが多いことが判明しました。

そこで、独身時代は月2ペースで幹事をし、今は女友達の恋愛相談係と化している新婚のU子さん(32歳)に合コン成功の秘訣を聞いてみました。

◆モテ女が語る“ぼっち合コン”の魅力 U子「みんなが楽しめてカップル成立率も高かったのが、たまに企画してた“ぼっち合コン”ですね。女性の参加者を全員知らない子同士にしたんです。私は4人なら4人のことを知ってるけど、その子たちはお互いに初対面。
職場の人、学生時代の友達、習い事の友達というふうにいろんな所から1人ずつ集めて…ちなみに幹事の私とも仲が良すぎないのもポイントです」

“ぼっち合コン”!面白そうですね。でも、初対面だとギクシャクしちゃいそうな気もしますが…。

U子「“ぼっち合コン”の良いところは、女同士のつぶし合いを避けられること。あと、お互いに知らないからかえってノビノビできるし、男性にもアプローチしやすいんです。
普段を知ってると“いつもとキャラが違う”とか“本当はこんな性格で~”なんてバラされてイヤな気持ちになることもあるけど、それがないんですよね」

確かに知らない人なら余計なことを暴露されたりしないし、友情が壊れる心配もないから安心!

U子「私は女の子同士の足の引っ張り合いは嫌いだし、彼氏がいるときや、今の旦那との婚約中に幹事を頼まれることも多かったから、ここ数年は幹事に徹してみんなの邪魔をしないようにしていました。
合コンとお見合いパーティーの違いは、幹事の努力次第で結果が左右されるところだと思います。私は合コンの後にだいたい男性側の幹事と連絡を取り合って、情報交換をしていました。
それで“A男くんはB子ちゃんが好み”とか“C太くんはD子ちゃんともっと話したがってた”みたいな話を聞くと、本人たちにそれを伝えるんです。
そうすると、あまり興味がなかった男の人にも“ちょっとLINEしてみようかな”って気持ちになるみたいで。女性は基本、自分からグイグイ行くより男性に選ばれたいと思ってますからね」

こんな有能な幹事がいたら、そりゃカップル成立率が上がりますよね。結婚後は幹事はしていないだなんて残念すぎ!

◆“ぼっち合コン”のやり方

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください