1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ひな祭りって官能的…桃と貝のパワーが女の幸せを引き寄せる?【恋占ニュース】

ココロニプロロ / 2016年3月3日 10時15分

ひな祭りのお菓子といえば、ひなあられや菱餅ですが、京都では「ひちぎり」をいただくのが定番なのだとか。

アコヤ貝(真珠貝)をモチーフに、パステルカラーの餅やねりきりで作られたかわいらしい和菓子です。京菓子を扱うお店なら、他の地域でも見ることができるかもしれませんね。

もともとは餅を「ひっちぎって」作ったから「ひちぎり」という名がついた、とのこと。
ですが、女の子が良い男性と結ばれるように、との願いから、「ひちぎり=契り」にかけているとも言われています。

アコヤガイといえば富の象徴。我が子がお金で苦労しないように…という願いがかけられているのでしょう。

そして、アコヤ貝もまた、ハマグリや牡蠣などと同じように女性器の象徴。子宝に恵まれるのはもちろん、操を大切にして悦び多き人生を…という願いも、もちろん込められているのでしょうね。いえ、そうあってほしい!

ということで、どうしても話をアッチ方面に持っていきたくなってしまうひな祭り。
これから成長する小さな女の子も、もう大きくなった女の子も、かつての女の子も…春のこの佳き日、みなさんの「女の幸せ」ってやつを願いたいものです。

(文=石村佐和子)

二人の体の相性は良い?悪い?【無料占い】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください