1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

結婚に至る「運命の恋」の条件は2つ!それを満たす近道は○○を知ること?【恋占ニュース】

ココロニプロロ / 2016年8月5日 10時15分

結婚に至る「運命の恋」の条件は2つ!それを満たす近道は○○を知ること?【恋占ニュース】

結婚に至る「運命の恋」の条件は2つ!それを満たす近道は○○を知ること?

彼氏はいるのに結婚の話が全く出てこない。そういう永い春的な恋愛をしている人って意外と多いですよね。一方で交際相手と別れ、新しい彼ができたら、あっという間に結婚する女性も。その違いっていったい何なんでしょうか?

「運命の恋」の条件って?

日常的に対面鑑定をし、結婚についての相談を受ける機会も多いという占星術家・まついなつき先生によると、結婚に至る「運命の恋」をするためには、2つの条件を満たす必要があるそうです。
それはどんな条件?先生に教えていただきました。

【第1の条件】タイミングが合う

やはりタイミングは大事です。どんなに好きでも、お付き合いをしたり、結婚したりというのは、2人がそれぞれ「その気になる」という気分が一致しないとゴールできません。
第一タイミングが悪ければ、そもそも出会うこともなかったわけですし。

タイミングが合う2人は、多少の条件の違い、理想との差はあまり問題にならず、本当にすぐに付き合い始めて、結婚してしまいます。授かり婚も増えていますが、赤ちゃんがやってくるというのは一つの目に見えるタイミングなのかもしれません。

【第2の条件】ニーズが合う

自分が相手にしてあげられることが、お相手のニーズに合っているかどうか、これも大切です。
結婚を考えるとき、お相手がいてもいなくても、結婚したら自分はどのように変わるんだろうということは誰しも考えると思います。

そして「よい方向に変わる」という予測が立ったところで、結婚に踏み切れるようになります。もし結婚することで、現状よりも悪くなるという変化が予想されるなら、どんなに好きな相手でも結婚は回避されるでしょう。

人は誰でも足りない部分と余剰の部分がある、でこぼこの存在です。自分の足りない部分を埋めることばかり気にしていると、ニーズの合致は50%、半分だけになってしまいます。

自分の余剰部分、つまり自分が自然にやってのけているようなことが相手の役に立つのかどうかを意識してみましょう。ものすごく働くのが好きでお金を稼ぐのが苦にならないなら、少し疲れている相手の役に立てるかもしれません。
毎日自炊していて、お料理は一人分も2人分も手間は同じと思えるなら、忙しくて栄養失調気味の相手の役に立てる可能性があります。

お金や技術ではなく、いつも変わらない笑顔だったり、丁寧に誠実に生きている、その姿そのものだったりが、相手の欲しいニーズなのかもしれません。
自分の魅力と欠点を知っている者同士は、やはりタイミングが合いやすくなります。等身大の自分のままで、無理せずに好きな人とコミュケーションが取れますからね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください