口下手でも会話上手に!「共感のテクニック」で好きな人に好かれる!?
ココロニプロロ / 2017年1月14日 10時25分
あなたに対して仲間意識を持ち、それが心の解放へとつながっていきます。
ポイントを踏まえて内容を要約するには、相手の状況を整理し、なぜそのような思考や感情を抱くに至ったかを、きちんと把握する必要があります。
しかし、把握したタイミングで自分にも似たような経験をしたことを思い出し、そのときの自分の感情にフォーカスする人っていますよね。
「あーわかるわかる、私もさー」と、相手の話をきっかけにして、自分の話にシフトしてしまう。
これでは共感できたことになりません。
自分の経験を語るのであれば、理解を示すための「引用」程度にとどめるべきです。
あくまで、相手中心の会話を展開するよう心がけましょう。
共感のテクニック、ご理解いただけましたでしょうか。
共感する上で一番大切なのは、敬意と受容をもって相手と向き合う意識です。
相手の言葉を聞き流したり雑に扱ったりせず、ともかく一度しっかりと受け留める。そういう意識が、相手の心を解きほぐす温かい共感を作り出すのです。
様々な人と会話して、上手な共感をマスターしましょう。
そして、大好きな人に最高の理解者と思ってもらえるような「聞き上手」になってくださいね。
ライタープロフィール
黒木蜜
一般企業に勤めながら執筆した作品が日本文学館のオムニバス本に掲載され作家デビュー。古事記への造詣が深く、全国300ヶ所以上の神社紹介記事を執筆。現在、古事記の観点から紹介する神社コラム/恋愛コラムなども手がけている。
黒木 蜜~中今の詩~
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
メールや電話で「悪い報告」をする人は仕事ができない…真に優秀な人が守っている「気まずい1on1」のルール
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 17時15分
-
【心理テスト】周りからの印象 今、見たいドラマは?
CREA WEB / 2025年1月19日 18時0分
-
口下手でも笑いを生める「超簡単」な会話のコツ コミュ力が高い人は「フリオチ」の効能を知っている
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 16時0分
-
話し下手でも大丈夫!誰からも好かれる会話ができる!『うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣』1月17日(金)発売
PR TIMES / 2025年1月18日 11時40分
-
これでビジネスコミュニケーションが一気に円滑になる…"言語化力"を鍛える「1日たった3分のトレーニング」
プレジデントオンライン / 2025年1月12日 17時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください