1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

女の価値が上がる年齢は?恋愛科学に基づく、明日から使える「恋愛の雑学」

ココロニプロロ / 2017年2月8日 10時15分

この言葉には、男性が自分の優位性をアピールしようという意識が働いていることがわかります。男性は、興味のない女性に対してこのような言葉を使いません。その男性が過去に付き合ってきた女性と比べての相対的な評価というだけで、本当の意味でブスと言われているわけではないのです。どんなに美人な女優でも、芸能プロの社長からは「お前はブスだからもっと芸を磨けよ」と言われるのと同じような意味です。

彼の言葉に、いちいち傷つく必要はないんですね。もし言われたら「コイツ、私に構いたくって仕方ないんだな」と思ってOK。

■かわいい発言

男性が女性に対して「かわいい」と思う気持ちは、女性の持つ母性本能のような感情ではなく、ただ単に「好き」だとか「エッチがしたい」といった前提にあるものです。母性本能的な感情は男性がそうそう持てるものではなく、仮に持てたとしても永続性はありません。

「かわいい」発言は、単にカラダ目的の場合もあるんですね。これはちょっとショック…。うれしいからと簡単にカラダを許したりせず、どういう意味で言っているのか、冷静に考えたほうがいいかもしれません。

■恋に必要な要素

恋に必要な要素は三つあります。一つ目は美しいこと、二つ目は同調(同一化)すること、三つ目はドキドキすることです。どんなに好きでも、緊張感がなければ恋に落ちることはないのです。

「ドキドキする」って確かに大事!ときめかなければ家族になっちゃいますもんね。そして「美しいこと」って何だろう?「アバタもえくぼ」的なアレのことでしょうか?

■終わりに

以上、恋愛にまつわる雑学を紹介しました。
たくさん知っていると、話題が盛り上がるだけでなく、何かのときに人にアドバイスできたり、「物知りだ」と周りから一目置かれる存在になれたり、いいことがいっぱい?

モバイルサイト『究極の恋愛科学』には、そんな恋愛の雑学がたっぷり掲載されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

監修者紹介

荒牧佳代(あらまき かよ)

恋愛科学研究所所長、恋愛科学カウンセラー。脳内ホルモンと個人の性格や行動を関連させたロジックでさまざまなテーマを分析する恋愛科学(行動科学)のプロフェッショナル。2013年、avex(エイベックス)×DocomoのBeeTV「声感☆ラブメッセージ」全12話監修。2014年、Yahoo女子向けニュースアプリ「ポストピ」にて業界通のタレントとして恋愛記事をチョイス!コメント付きでピックアップ中。「Yahoo、ツヴァイ、ブックビヨンド(学研)」3社の新メディアブランドプロジェクト【恋活サプリ】にて毎週金曜日コラム更新、当プロジェクトより電子書籍「モテに興味ある男、モテに興味ないフリする女」も出版。他、テレビ・ラジオ・ネットTVゲスト出演、Webサイトのコラム執筆、雑誌特集企画監修、恋愛&婚活セミナー講師、映画トークショーなど多方面で活躍中。
恋愛科学研究所~Love Science

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください