1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

つらい生理不順、あなたの症状はどれ?周期・血液量…種類と原因を解説

ココロニプロロ / 2017年4月2日 10時15分

つらい生理不順、あなたの症状はどれ?周期・血液量…種類と原因を解説

つらい生理不順、あなたの症状はどれ?周期・血液量…種類と原因を解説

ひとくちに生理不順といっても、いろいろな種類があることをご存じでしょうか?

生理不順とは、周期が遅れることだけでなく、周期・日数・経血の量などが、正常の範囲にあてはまらないこと全てをいうのです。ただし、個人差もかなりあります。

今回はそういった生理不順の種類と原因などをお伝えします。

■生理不順の種類

生理不順には、下記のようにいくつもの種類があります。

・生理周期の異常(頻発、稀発)
・経血量の異常(過少、過多)
・生理期間の異常(過長、過短)
・生理がない状態(無月経)
・生理に伴う痛みなどの症状(PMS、月経困難症)
・初潮の年齢や閉経年齢の異常

このように、さまざまな状態の総称を生理不順と呼んでいますが、生理の状態にはかなり個人差があり、必ずしも症状が同じということではありません。

目安として一般的には…
生理周期は25~45日の範囲内、経血量は20~120ml(生理ナプキンにして20枚程度)、持続日数は3~7日程度であれば、正常といわれています。

■周期に異常がある場合

【頻発月経】

生理周期が短く1ヶ月の間に数回起こる場合です。主な原因は、思春期や更年期などのホルモンバランスのくずれ、無排卵によるもの、黄体機能や甲状腺機能になんらかの障害があることがあげられます。

【稀発月経】

生理の周期が長く46日以上空くことがある場合です。1年に数回しか起こらないことや不定期な間隔の場合もあります。
主な原因は思春期や更年期などのホルモンバランスのくずれ、卵巣機能不全によるもの、無排卵、甲状腺機能障害、肥満、精神疾患といったものです。

【無月経】

生理が90日以上止まってしまう状態です。18歳までに初潮が来ないケース(原発性)や、今まであった生理がストップする場合(続発性)があります。
続発性の主な原因として、ストレスや過度なダイエットなどによる栄養障害から、女性ホルモンの分泌異常が起こること、子宮のトラブルなども考えられます。

■血液量に異常がある場合

【過多月経】

経血の量が多すぎる状態です。通常の経血に混じり、レバーのようなかたまりが一緒に出ることも多くあります。
こちらの主な原因は、卵巣の働きが低下し女性ホルモン(エストロゲン)の分泌不足などの影響で、経血を流れやすくする酵素が不足すること。
出血量が多いことから、貧血やめまいなども伴う場合もあります。

【過少月経】

経血の量が少なすぎる症状のことで、主な原因は子宮の発育不全。女性ホルモンの分泌が正常でない場合に多く見られます。また、無排卵性のものも多く、無月経になったり不妊の原因となったりする場合もあります。

■若い女性に多い生理不順の原因

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください