女子の「モテるツイート」の法則5つ!男子はカフェツイートに嫌悪感?
ココロニプロロ / 2017年5月2日 10時15分
女子の「モテるツイート」の法則5つ!男子はカフェツイートに嫌悪感?
実名のフェイスブックと違い、匿名で好きなことをツイートできるのがツイッターの魅力のひとつ。親しい人にはアカウントを教えてもいいし、いろいろな使い方ができますよね。
そこで今回は、男目線で見たモテ女子ツイートの法則を男性のコメントと共にご紹介していきます。
■法則1:外食ツイートをしないネタがなくなると、ついレストランやカフェでの食事、スイーツの画像をツイートして女子っぽさをアピールする人は多いのでは?
このことに関して、意外にも男性の視線はシビアなようです。
・「カフェツイートは自己満足でしかない。どんな店に行っても同じようなお茶とケーキ。趣味のないつまらない人だな、と思う」(34歳/IT関連)
・「やたらに食べたものをツイートする女性は好きじゃない。他人の食生活には正直、興味なし」(35歳/広告)
・「ちょっとゴージャスなものを食べた日にツイートする女子はなんか卑しい。育ちがわかる」(37歳/メーカー)
・「自炊ツイートはあり。それも何でもないものでOK。グッとくる男は多いと思う」(30歳/通信関連)
外食はNGでも、自分で作ったものは問題ないんですね。ご飯やお菓子を作ったら、「今日の〇〇」という感じでツイートしてみては。
■法則2:人との絡みは一言で知り合いとツイート上でやり取りする場合は、ダラダラとコメントを入れず、シンプルに一言、というほうがモテるそうです。「いいね!」するような感覚でいいでしょう。キュート系の顔文字も何気に男性人気は高いよう。
・「一言+顔文字ツイートは結構好き。おいしそう+かわいい顔文字とか、行きたい!+顔文字みたいなのがいい。長々とコメントをつける必要なし」(30歳/通信関連)
・「ドヤ顔で自分の知ってる情報を補足するようなコメントはやめてほしい。そんなに真面目にツイートしてるわけじゃないんで」(34歳/IT関連)
・「ツイッターはちょっとした反応がうれしいだけで、深刻な返事はいらない」(37歳/メーカー)
■法則3:炎上ネタはリツイートしない芸能人や有名人の問題発言、炎上している発言にはリツイ-トしないのがベターなよう。男性はミーハー女子が苦手な人が多いみたいです。
・「芸能人の不倫や熱愛発覚のネタをリツイートする子はちょっと。そんなの関係なく楽しくツイッターやってます、というほうが好感を持てる」(35歳/広告)
・「やたら政治関連のリツイートをする女子はムリ。ちゃんと考えているのか、ただ話題だから、なのかがわからないし、偏ってそうなのであんまり関わりたくないです」(34歳/IT関連)
■法則4:リツイートするならほのぼの系-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
年々増加する日韓カップルの“悲惨な実態”「みんな日本人女性を軽く見てました」殴られ鼻が折れた女性も――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月25日 8時45分
-
恋愛経験ゼロの24歳女性、初の婚活で「男性にブチ切れられた」ワケ。理不尽すぎてもはや怖い
女子SPA! / 2024年12月21日 15時47分
-
職場からキャバクラまで「女性に嫌われる」おじさんの“ひと言”5選
日刊SPA! / 2024年12月19日 15時52分
-
「夏場の男性の匂い」「おじさんの詰め合わせ」「パーカーおじさん」…2024年は男性揶揄ネタ炎上元年だった!
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月18日 9時26分
-
恋愛下手でもモテちゃう?名古屋人気キャバ嬢がリアルな本音「毎日合コン」「物心ついた時からモテました」
モデルプレス / 2024年12月16日 21時0分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
3無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
4オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
5トヨタ博物館来館者800万人に 達成記念式典、愛知県長久手市
共同通信 / 2025年1月13日 15時42分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください