二度と食事したくない女に認定!料理写メに夢中、汚い食べ方【恋占ニュース】
ココロニプロロ / 2015年3月5日 6時15分
食事デートで彼にナシ判定される行動は?
憧れの人と初めてのデート。
楽しい時間を共有し、手応えはまずまず!と思っていたのに、なぜか2度目のデートにつながらない…そんな経験をしたことはありませんか?
「彼の気に障ることを言っちゃったかな?」「最初から気持ちがないのに、義理で1回だけ会ってくれたの?」なんて悩んでしまいますよね。
もしかしたら原因はそこではなく、あなたの食事マナーの悪さかもしれません。
魅力的だと思っていた女性のマナーが悪いと、男性はどうしても幻滅してしまうもの。
せっかくの恋のチャンスを自ら逃していないか、いま一度チェックしてみましょう!
食事マナーにもいろいろありますが、基本となる部分がダメだと、彼に即「ナシ判定」されてしまう可能性大。
◆箸の持ち方は正しいか
◆茶碗の持ち方はきれいか
◆猫背になっていないか
◆足をきちんと閉じているか
このあたり、みなさんは問題なくできていますか?
食べ方一つで、その人が育ってきた環境がバレることも。
彼がマナーに厳しい家の出身だった場合、女性の箸の持ち方が微妙というだけで、サーッと気持ちが冷めてしまうこともあるようです。
特に結婚相手として考えたとき、「子どもにちゃんとしつけができない」のはネックになりがち。
長年の習慣を直すのは大変ですが、今からでも遅くはないので、マナーの本を読むなどしておかしなところを正すよう心がけましょう。
家で1人で食事するときは、人から見てきれいに見えるかどうかを確認するため、テーブルの前に全身鏡を置くのもいいですね。
≪ついやりがちなNGマナー≫ぼんやりしていると、ついやってしまうのが、テーブルに肘をついたまま食べたり飲んだりすること。
あれも行儀が悪いですよね。
或いは、話に夢中になっていて、口にものをいっぱい入れたまましゃべること。
どちらも冷静に考えればNG行為だとわかるものの、緊張したり、テンションが上がったりすると誰でもやってしまいがち。
デートで彼からレッドカードを出されないように、普段から気を付ける必要がありそうですね。
なお、くちゃくちゃと音を立てる「クチャラー」もナシ判定の対象です。
口いっぱいにものを詰め込むと、開いたままの状態で噛むため、どうしても音が出てしまいます。
彼に幻滅されないためにも、
◆食べ物は小さく切って口に運ぶ
↓
◆口を閉じて静かに噛む
↓
◆飲み込んでから話す
というマナーを忘れないようにしましょう。
≪写メを撮るのに夢中≫-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「二度と一緒に泊まらない!」男が決意した40代女性のホテルでの振る舞い3つ(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月5日 19時31分
-
【婚活】「一気に気持ちが冷めてしまいました」 見た目が“どストライク”の女性とマッチングした41歳男性の悲劇
オトナンサー / 2025年1月5日 7時10分
-
「トイレ行ってきますね」と言い残し…美人OLが“高級焼肉デート”で衝撃の行動――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月29日 8時45分
-
食事マナーが大炎上の石破首相にマナー講師が「とても感動しました」とまさかの太鼓判。その理由は?【2024 政治記事 5位】
集英社オンライン / 2024年12月24日 8時0分
-
「お育ちがバレます」クリスマス会や忘年会で、大人として「これは恥ずかしい~!」立ち振る舞いや会話とは(後編)
OTONA SALONE / 2024年12月21日 11時16分
ランキング
-
1賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
2「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
3芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
4バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください