「〇〇」を考えても結婚が遠ざかるだけ!自分の気持ちと向き合うべし
ココロニプロロ / 2017年5月30日 10時15分
「〇〇」を考えても結婚が遠ざかるだけ!自分の気持ちと向き合うべし
【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門145】
約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。
「結婚のメリット・デメリット」みたいな記事をネット上で見るが、どうも違和感があるのはオレだけだろうか?
結婚をメリット・デメリット並べ立てて判断しようとするのがなんか違う、というか。
…とその前に。
■メリットもデメリットもないそもそも、一般化できるような結婚のメリット・デメリットなんてものは、ほとんど存在しない。
例えば、よくある「結婚すると自分の時間がなくなる」問題を考えてみよう。
確かに多くの人は、自分の時間がなくなるかもしれない。
旦那もいるし、子どもも授かるかもしれないのだから。
だが、結婚を機に会社を辞めて専業主婦になり、子どもも生まれなかったら…あるいは生まなかったら…
間違いなく自分の時間は増える。
結婚のメリット・デメリットと言われるものの大半がすべからくそうで、相手や環境、そして運不運次第でいかようにもなってしまう。
なのでまずは、いくら調べても考えてもムダだと、ご理解いただきたい。
■違和感の理由「違和感」に話を戻そう。
オレ自身の経験を振り返ると、恋愛にせよ、結婚にせよ、冷静に判断なんてしていない。
メリット・デメリットって、要するにこの人と付き合うと得だとか損だとか、そんなのほとんど考えてない。
強いて言葉にするなら、「好きだから」とか「合いそうだから」でしかない。
別れなければいけないときは、もう少し考えた。
ただ今になって考えてみると「別れたい」という気持ちが先にあって、別れるための理由を探していただけのような気がする。
…そう、気持ちが先、理屈は後だ。
結婚のメリット・デメリットと言われてもいまいちピンと来ないのは、結婚はまず「この人と結婚したい」という感情があっての話だからではないか?
損得だけで判断するなんてムリじゃないか?
「男だからそんなことが言えるんだ!女子は違う!」
という声も聞こえてきそうなので、反論しておこう。
多くの女性がメリット・デメリットを考えて結婚しようとするなら、おかしいことが多すぎないか?
・「真面目な男性のほうが結婚向き」とはよく言われるが、「真面目な男はつまらない」と言って、遊び人と付き合って果ては結婚してしまう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「58歳で離婚→66歳で再婚」3人の孫がいるおばあちゃんが"7歳下の男性とアプリ再婚"するまでにしたこと
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 18時15分
-
クロちゃん「20歳年下恋人に振られた」最大のキモ 婚活アドバイザーが見た残念だったポイント
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 15時30分
-
結果的に「年収2000万円の夫」見つけた彼女の軌跡 年収を偽って婚活していた男性が秘めていた本心
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 11時0分
-
虐待レベル!結婚直後に夫が豹変したので密かにピルを飲み始めた妻「妊娠したら離婚できない…」
オールアバウト / 2025年1月23日 22時5分
-
「別れた妻の悪口」「子どもを欲しがる」婚活がうまくいかない男女、苦戦者たちの要因
週刊女性PRIME / 2025年1月14日 11時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください