「〇〇」を考えても結婚が遠ざかるだけ!自分の気持ちと向き合うべし
ココロニプロロ / 2017年5月30日 10時15分
「〇〇」を考えても結婚が遠ざかるだけ!自分の気持ちと向き合うべし
【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門145】
約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。
「結婚のメリット・デメリット」みたいな記事をネット上で見るが、どうも違和感があるのはオレだけだろうか?
結婚をメリット・デメリット並べ立てて判断しようとするのがなんか違う、というか。
…とその前に。
■メリットもデメリットもないそもそも、一般化できるような結婚のメリット・デメリットなんてものは、ほとんど存在しない。
例えば、よくある「結婚すると自分の時間がなくなる」問題を考えてみよう。
確かに多くの人は、自分の時間がなくなるかもしれない。
旦那もいるし、子どもも授かるかもしれないのだから。
だが、結婚を機に会社を辞めて専業主婦になり、子どもも生まれなかったら…あるいは生まなかったら…
間違いなく自分の時間は増える。
結婚のメリット・デメリットと言われるものの大半がすべからくそうで、相手や環境、そして運不運次第でいかようにもなってしまう。
なのでまずは、いくら調べても考えてもムダだと、ご理解いただきたい。
■違和感の理由「違和感」に話を戻そう。
オレ自身の経験を振り返ると、恋愛にせよ、結婚にせよ、冷静に判断なんてしていない。
メリット・デメリットって、要するにこの人と付き合うと得だとか損だとか、そんなのほとんど考えてない。
強いて言葉にするなら、「好きだから」とか「合いそうだから」でしかない。
別れなければいけないときは、もう少し考えた。
ただ今になって考えてみると「別れたい」という気持ちが先にあって、別れるための理由を探していただけのような気がする。
…そう、気持ちが先、理屈は後だ。
結婚のメリット・デメリットと言われてもいまいちピンと来ないのは、結婚はまず「この人と結婚したい」という感情があっての話だからではないか?
損得だけで判断するなんてムリじゃないか?
「男だからそんなことが言えるんだ!女子は違う!」
という声も聞こえてきそうなので、反論しておこう。
多くの女性がメリット・デメリットを考えて結婚しようとするなら、おかしいことが多すぎないか?
・「真面目な男性のほうが結婚向き」とはよく言われるが、「真面目な男はつまらない」と言って、遊び人と付き合って果ては結婚してしまう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
工藤静香はSNSのない時代にテレビで“ぬか床匂わせ”、唐田えりか・狩野舞子らを匂わせに走らせたもの
週刊女性PRIME / 2025年1月18日 17時0分
-
「別れた妻の悪口」「子どもを欲しがる」婚活がうまくいかない男女、苦戦者たちの要因
週刊女性PRIME / 2025年1月14日 11時30分
-
【婚活】「一気に気持ちが冷めてしまいました」 見た目が“どストライク”の女性とマッチングした41歳男性の悲劇
オトナンサー / 2025年1月5日 7時10分
-
「年収1000万円以上の人がいい」よりも結婚が遠ざかる…41歳の婚活女性が挙げた衝撃的な"結婚相手の条件"
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 6時15分
-
性的嗜好が独特すぎる…!夜の生活が合わなかった元彼エピソード
美人百花デジタル / 2024年12月24日 19時45分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
-
5優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください