荒療治で失恋から立ち直る?つらい時期を乗り越えた女性たちの体験談
ココロニプロロ / 2017年7月13日 20時0分
荒療治で失恋から立ち直る?つらい時期を乗り越えた女性たちの体験談
片思いであれ両思いであれ、好きな人にフラれるのはつらいこと。いつかは忘れられるかもしれないけれど、失恋した当初は精神的に大ダメージを受けてしまいますよね。
回数に多い少ないはあれど、失恋というのは誰もが一度は経験するもの。世の女性たちは、どのように失恋から立ち直っているのでしょうか。
◆私はこうして復活した失恋すると、「こんなにつらいのは私だけだ」と思いがち。でも、他の女性だって何度も苦しい想いをしているんです。経験談をご紹介しますね。
◎友達に打ち明ける
「友人に気持ちを全部吐き出して、とにかく大泣きした。人に話すことで一人じゃないと思えた」(20代)
失恋後はふさぎ込みがちになる人も少なくありません。しかし、その行動がかえって失恋の傷を深めてしまう場合も。親しい友人に今の気持ちを聞いてもらうことで、孤独感から解放されるケースもあるようです。
◎一度、客観的になる
「失恋した理由をとにかく紙に書き出した。客観的に失恋へと至った経緯を見ることで、心のザワつきが落ち着いた」(30代)
失恋したときって、漠然とした不安や悲しみが訪れますよね。失恋には必ず何かしらのきっかけや理由があるはず。
思いつく限り紙に書き出すことで、頭と気持ちの整理を行うことができるでしょう。このメモは、新しい恋がスタートしたときも参考にできるすぐれものです。
◎普段はしないことをする
「ちょっとヤケ気味になっていたこともあり、海外旅行へ。そこで人生初のスカイダイビングをして、失恋なんてどうでもいいと思うようになった」(30代)
失恋した女性の中には、思い切った荒療治を行う人もいます。一人旅に出かける女性は少なくありませんが、海外で新しい体験をすることで吹っ切ろうとするケースも。
その結果、価値観がガラッと変わることもあるので、「失恋したからってウジウジしたくない!」という女性にはおすすめの方法と言えます。
◆名言からパワーをもらう恋愛は、いつの時代も女性たちの心を惑わすもの。海外でも日本でも、恋愛における名言というのは数多く生み出されています。
そんな名言の数々は、失恋女性たちの道を切り拓くきっかけとなる場合もあるんです。
・「誰かを愛して誰かを失った人は、何も失っていない人よりも美しい」(映画『イルマーレ』より)
どんなに苦しい恋だって、しないよりはしたほうがいいってことでしょうか。確かに!
・「女が男の友達になる順番は決まっている。まずはじめが親友、それから恋人、そして最後にやっとただの友だちになる」(アントン・チェーホフ)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
≪韓国ドラマOST≫「台風の花嫁」、ベスト名曲 「酔ったみたい」=歌詞・解説・アイドル歌手
Wow!Korea / 2024年12月11日 8時40分
-
【2024年12月4日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
マイナビニュース / 2024年12月4日 0時0分
-
【2024年12月2日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
マイナビニュース / 2024年12月2日 0時0分
-
【2024年11月19日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
マイナビニュース / 2024年11月19日 0時0分
-
【2024年11月16日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
マイナビニュース / 2024年11月16日 0時0分
ランキング
-
1「お好み焼き粉」に“害虫”混入…… 消費者から指摘→企業謝罪「深くお詫び」 自主回収実施へ
ねとらぼ / 2024年12月13日 7時30分
-
240歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
3「口の中が最も汚い」このタイミングはマスト…歯科医が毎食後以上に「絶対忘れないで」という「2回のハミガキ」
プレジデントオンライン / 2024年12月13日 9時15分
-
4しまむらの「着る毛布」を着てみた 頬ずりしたくなる“しっとり生地”が快適すぎた
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月13日 6時50分
-
5ばあちゃん、ウソだろ…20年前に祖父から5億円を相続した90歳祖母が死去。遺産を調べた相続人〈35歳孫〉がびっくり仰天!記録を「思わず二度見」したワケ【相続の専門家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月13日 10時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください