意外と売れてる? イギリス生産のワゴン車マイナーチェンジ【トヨタ アベンシス新車情報】【ニュース・トピックス:トヨタ】
CORISM / 2012年3月5日 8時8分
多少、使いにくい部分もあるが、総じてコストパフォーマンスに優れるアベンシス
トヨタは、ワゴン車アベンシスをマイナーチェンジし4月16日より発売を開始する。このトヨタ アベンシスは、2011年9月に導入されたモデルをマイナーチェンジした。マイナーチェンジ前のモデルは、英国工場〔Toyota Motor Manufacturing (UK) Ltd.〕にて4ヶ月(7-10月)限定で生産し販売されていた経緯がある。今回は試験的な期間限定生産という特殊なモデルではなく、通常のモデルとしてラインアップされた。
期間限定生産導入モデルから、通常モデルとしてのラインアップしたことから分かることは、意外と売れたという結果だ。このクラスのワゴン車は、スバルのレガシィツーリングワゴンが孤軍奮闘している状態。もはや消滅したに等しいマーケットにみえたが、トヨタ製ワゴンを求めるマーケットがあったということになる。
また、アベンシスは欧州モデストして生まれた特殊な生い立ちをもつ。そのため、他の国内向けトヨタ車とは、ひと味違う走行フィールとデザインが特徴。トヨタ車なのだが、走りなどヨーロッパ車的な魅力をもつ。さらに、価格は輸入車に比べれば格段とリーズナブルとなれば、ワゴン車を好むユーザーに売れないわけがない。
また、安全装備もAFS付きディスチャージライトやサイドエアバッグ、カーテンシールドエアバッグ、運転席ニーエアバッグ、横滑り防止装置などが充実の標準装備になっている上に、250万円という価格は高いバリューがあると評価できる。
輸入モデルということもあり、右ハンドルながらウインカーレバーが左側だったり細かいところで微妙に使い難い所もあったり、ガソリンがレギュラーではなくハイオク仕様だったり、豪華装備を望むユーザーには物足りなかったするが、全般的にコストパーマンスは高いモデルだ。輸入車のように高価なブランド料は支払いたくないが、クルマとしての高い質を望むユーザーにピッタリと合うだろう。
<マイナーチェンジにおける主要変更点>
・フロントビューは、LEDクリアランスランプ(車幅灯)を追加したヘッドランプ、中央部の押し出しを強めたフロントグリルとフロントバンパー、開口部を強調したフロントロアグリルなどにより、一段と精悍でダイナミックに進化
・インテリアでは、シート表皮柄の変更および、ドアグリップ、サイドレジスター(両サイドの空調吹き出し口)、センタークラスター、ドアスイッチベースに、加飾の追加や変更を施すことで質感をさらに向上
今回のマイナーチェンジで、1グレードだったアベンシスだが上級グレードが追加され2グレードとなり、より幅の広いユーザーへの対応が可能になった。上級グレード Liの主な特長は、
・エクステリアでは、フロントフォグランプと17インチのタイヤ&ホイールを専用装備
・インテリアでは、アルカンターラ®*+本革の専用シート表皮を採用。また、センタークラスターおよびドアスイッチベースに木目調加飾を採用
・運転席電動ランバーサポートやクルーズコントロールなどを専用装備とし、利便性や機能性を向上
<トヨタ アベンシス価格>
・Xi 250万円
・Li 275万円
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
ホンダ2代目フリード「6年目での一部改良」の全貌 グレード集約&特別仕様車でラストスパートへ
東洋経済オンライン / 2022年6月23日 18時20分
-
トヨタ「アルファード」爆売れ中! 登場7年もまさかの台数倍増!? 理由は「エスティマ」「ヴェルファイア」のおかげ?
くるまのニュース / 2022年6月23日 6時10分
-
高速がスゴイ! ホンダ新型「ステップワゴン」は走れるミニバン!? 走行性の高さと裏腹な気になるポイントとは
くるまのニュース / 2022年6月19日 11時50分
-
「新型WRXよりイイ!」迫力顔のスバル新「レガシィ」にアメリカ人が歓喜! MTあったら完璧だった!?
くるまのニュース / 2022年5月31日 10時10分
-
高性能化がイッキに加速! 1980年代初頭に登場した黎明期のターボ車3選
くるまのニュース / 2022年5月31日 6時10分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2「出社=昭和」「在宅=革新的」って本当? NTTとホンダの経営哲学
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月24日 13時5分
-
3東京五輪から1年―新築・中古マンションの高騰はいつまで続くのか
集英社オンライン / 2022年6月24日 13時1分
-
4日本中に拡散したパワハラ「症状」、会社側が謝罪 自死した男性遺族の思い
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月24日 17時51分
-
5急増する「社員インフルエンサー」7つの危うさ 誹謗中傷、過重労働、社内孤立、退社トラブル…
東洋経済オンライン / 2022年6月24日 18時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
