次期型レジェンドか? ホンダ最高級セダンは、ハイブリッド&AWD!【アキュラRLXコンセプト新車情報】ニューヨークショー出展車【ニュース・トピックス:ホンダ】
CORISM / 2012年4月7日 12時12分
次期NSXと同じAWDシステムを採用したハイブリッド車がアキュラRLXコンセプト
ホンダは、2012年ニューヨークオートショーにて、アキュラのラグジュアリー・フラッグシップセダンのデザイン方向性を示すコンセプトモデル「RLXコンセプト」を世界初公開した。
ホンダのフラッグシップセダンと言えば、日本ではレジェンドということになり、このアキュラRLXコンセプトは、次期型レジェンドという見方ができる。このクラスの大型セダンは、トヨタのレクサスLS600hが、ただの高級車というだけでなくハイブリッドという付加価値を付け人気を得ている。
また、同様にメルセデス・ベンツSクラスやBMW7シリーズも同様にハイブリッドモデルを用意し、環境性能をアピールしている。国内限定モデルということだが、日産が4月末に国内のフラッグシップモデル、シーマを復活。フーガベースのハイブリッドシステムを搭載する。
ホンダはこういった高級車クラスに、より高い付加価値を提供できるハイブリッドシステムを持っていない。そのため、高級車マーケットでの存在価値をアピールしにくいため、まさに、このアキュラRLXコンセプトは、ホンダの技術アピール・ブランド力といった面でも、早急にマーケットへリリースしたいモデルでもある。
この新型アキュラRLXには、四輪駆動と前輪駆動の2タイプをラインアップする。それぞれの駆動方式に適したパワートレインを搭載することで、卓越したハンドリングと優れたコーナリング性能を実現。
四輪駆動モデルは、今年のデトロイトショーでデビューした「NSXコンセプト」のシステムを応用。このAWDシステムは、操る楽しさと燃費性能を両立した高効率・高出力のハイブリッドシステム「Sport Hybrid SH-AWD(Super Handling All Wheel Drive)」に、フロントレイアウトの次世代3.5L直噴V6エンジンを搭載。モーター内蔵の7速のデュアル・クラッチ・トランスミッションを組み合わせた仕様となる。
このシステムでは、370馬力以上の出力と、ミッドサイズセダンと同等の1ガロンあたり平均30マイル(約12.7km/L)の燃費を達成する予定。
前輪駆動モデルには、次世代3.5L直噴V6エンジンに6速ATを組み合わせ。アキュラ初となる電動アクチュエーターによる制御システム「Precision All Wheel Steer」を採用。後輪のトー角を、左右独立で制御することで、軽快なハンドリングと優れたコーナリング性能を実現。出力は、310馬力を予定。このクラスで、前輪駆動というのは世界的に見ても珍しく、多くのモデルが後輪駆動もしくはAWDを採用していることから、どんなテイストに仕上がるのか注目される。
デザインは、ラージクラスならではの快適で先進的な室内空間と、上品で洗練されたフォルムを目指した。市販モデルの「RLX」で初採用となる「ジュエルアイ(Jewel EyeTM)LEDヘッドライト」をアキュラブランドの新たなデザインモチーフとして取り入れた。世界的に、高級車のヘッドライトはLED化され、そこが各社デザインの見せ所となっている。このアキュラRXLコンセプトは、少々他のモデルに比べるとフェイスデザインが少々プレーンな印象。アクの強さでガンガンと押し出し感勝負になっているライバルに対して、おとなしい感じがするが、今後の市販モデルに向けてデザインがどう変化するのかにも期待が高まる。
この新型アキュラRXLコンセプトの市販モデルは、2013年初頭に全米で発売を予定。国内販売をするのかしないのか? レジェンドの名を継承するのかしないのか? 国内販売への動向にも注目したい。
【関連記事】
- 3年以内にデビュー! 低燃費ハイブリッド技術を駆使した新世代スーパーカー日本初公開【ホンダNSXコンセプト新車情報】
- 祝! 待望の名車復活。しかし、その影に空洞化という現実も【新型ホンダNSXコンセプト】デトロイトモーターショー2012
- V8、5Lハイブリッド搭載か? FRハイブリッドスポーツカー【レクサスLF-LC新車情報】
- トヨタを超えたか? ホンダ渾身のPHV登場! 【ホンダ アコードクーペコンセプト新車情報】2012デトロイトモーターショー
- まさか、ホンダも小型車を輸入? インド生産のアジア戦略車【ホンダBRIO(ブリオ)新車情報】
- 発電機付きインフィニティ初のミッドシップスポーツ シリーズハイブリッド【インフィニティ エマージE新車情報】ジュネーブショー出展車
- 新画像&情報追加! スクープ! 2012年登場の次期新型日産ノートは1.2L直噴エンジン+スーパーチャージャー搭載か?【日産INVITATION(インビテーション)】
- 日産式ハイブリッドシステムを搭載した次世代SUV【日産ハイクロスコンセプト新車情報】ジュネーブショー出展車
この記事に関連するニュース
-
新開発の電動プラットフォームを採用したプレミアムSUV「リリック」は新しい世代のラグジュアリーカー!
&GP / 2022年8月6日 9時0分
-
日産のプレミアム電動SUV「アリア」リーフとの違いは?新時代の電気自動車を解説
LIMO / 2022年7月28日 20時0分
-
今後のEVに必要不可欠なeAxleの現状と最新動向 小型・軽量なシステム開発が電動化のカギに
東洋経済オンライン / 2022年7月27日 9時30分
-
日産独自のVCターボエンジンで電動走行? 新型「エクストレイル」に試乗
マイナビニュース / 2022年7月20日 13時10分
-
トヨタ クラウン新車情報・購入ガイド トヨタでも国内専用車は生き残れないのか?
CORISM / 2022年7月18日 20時35分
ランキング
-
1「物価高」倒産、7月最多=中小企業を直撃―帝国データ
時事通信 / 2022年8月8日 20時56分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3そうめん 長い夏で品薄続く 特売控える動きも
食品新聞 / 2022年8月8日 15時41分
-
440年の定番「雪見だいふく」のリニューアルで歴代担当者から「これだけは絶対やるな」と語り継がれていること
プレジデントオンライン / 2022年8月8日 8時15分
-
5日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
