トヨタ版第3のエコカー登場! 売れてるミラ・イース投入で、軽自動車販売激化?【トヨタ ピクシス エポック新車情報】【ニュース・トピックス:トヨタ】
CORISM / 2012年5月15日 7時7分
せめて、ヘッドレストくらいは全車標準装備に!
トヨタは、新型軽乗用車「ピクシス エポック( PIXIS EPOCH )」の発売を開始した。
新型トヨタ ピクシス エポックは、ダイハツから供給を受けるOEM軽自動車の第3番目のモデル。ベース車は、第3のエコカーというキャッチフレーズで話題になったダイハツ ミラ イースだ。見た目の違いは、トヨタエンブレムになっている程度で、グレードや価格、装備もほぼ同じになっている。
今回のピクシス エポックは、すでに導入済みのピクシス スペースとは違い、最新の売れ筋モデル。その売れ筋モデルを圧倒的な販売力があるトヨタ販売店に導入することによって、軽自動車の販売合戦は激化が予想できる。他メーカーも厳しい戦いになるのと同時に、完全に競合するダイハツ販売店への影響も必至だろう。
ピクシス エポックは、軽自動車としての原点回帰したモデルで、毎日使う日常の足としての役割を重視した。軽自動車本来の魅力である低燃費・低価格を追求。ガソリン車トップレベルのJC08モード走行燃費30.0km/L[2WD車]を達成。
この低燃費の実現には、停車直前(車速約7km/h)からエンジンを止めるアイドリングストップシステム“eco IDLE (エコアイドル)”が貢献。このエコアイドルを全車に設定するなどし、低燃費化を実現している。
背の高いトール系の軽自動車が人気だが、ピクシス エポックはあえて背の低いセダンスタイルとしている。背が高ければ、空気抵抗も大きく、さらに車両重量も重くなり燃費は悪化するからだ。また、1500mmという立体駐車場に入るサイズも使い勝手を意識している。
こういった軽自動車としてのシンプルな使い方と同様に、買いやすさというのもピクシス エポックの魅力のひとつ。エントリー価格を79万5000円とし、買いやすさもアピールする。
今回、トヨタへのOEM供給を開始したことと同時に、ミラ イースも若干の変更が加わった。ようやく最上級グレードのGと4WDのGfに後席ヘッドレストが標準装備された。コリズムでも再三ヘッドレストは装備されていないことは、安全上問題があると指摘してきた。ヘッドレストは、追突したり衝突したときに、重い頭が前後にふられた時に、一旦後方で力を受け止めてくれる重要な安全装備のひとつ。これがないと、もしものときに首に大きな障害が出る可能性が高いからだ。装備できないよりは100倍良くなったが、他のグレードは販売店オプションで、8000円である。
何度でも言うが、多くのクルマに興味がない、知識がないユーザーもいる。そのため、ヘッドレストという機能が安全装備として重要だということを知らないというケースも多い。知識がないことで、後席ヘッドレストが装備されていないクルマを買うことがあってはいけない。100歩譲っても、ユーザー自ら理解し外すことができるレスオプション化にするべきだ。
そんな理由により、ピクシス エポックを選ぶ際は、後席ヘッドレストを必ず選択することをオススメしたい。仮に後席にゲストが乗る機会が少なくても、乗る可能性があるのならなおさらだ。もし、何らかのカタチで事故が起きた時、ヘッドレストが無いことで首まわりに損傷が大きくなったら、乗員もドラーバーもお互いやるせない気持ちになるだろう。
<トヨタ ピクシス エポック価格>
*2WD(FF)
・D 795,000円
・L 895,000円
・X 995,000円
・G 1,120,000円
*4WD
・L f 995,000円
・X f 1,095,000円
・G f 1,220,000円
【関連記事】
- 軽自動車の本質を磨き抜くと、超低燃費と低価格【ダイハツ ミラ イース試乗記】
- 覇権争い激化必至! トヨタ軽自動車OEM発売へ【トヨタ ピクシス スペース新車情報】
- トヨタの軽自動車、ひっそりと第2弾登場!【トヨタ ピクシスバン/トラック新車情報】
- 迷ったらコレを買え! 自動車評論家 松下 宏が選ぶ「今、買いの軽自動車」【軽自動車新車購入術】
- 意地のクラストップ燃費を誇る30.2km/Lだが・・・【スズキ アルト エコ試乗記】
- また、この話を繰り返すのか! 厚顔無恥なアメ車メーカー、アメリカ政府!【TPP問題、軽自動車規格の撤廃はとんでもない言いがかり】
- トヨタ、軽自動車販売直前! マーケットはどう変わる? メーカーの狙いはなんだ?【松下 宏コラム】
- 【減税基準が強化! 4月から変わる補助金と減税の注意点】松下 宏コラム パート2<エコカー減税編>
この記事に関連するニュース
-
「マニュアル車じゃないとダメ!」絶滅危惧種「MT」設定がいまも残る「超激レア」軽自動車 3選
くるまのニュース / 2022年8月10日 6時10分
-
トヨタのヤリス、2カ月ぶり首位 7月の国内販売、低燃費が人気
共同通信 / 2022年8月4日 16時59分
-
三菱「ミラージュ」モデルチェンジできない葛藤 発売から10年が経過した今、次世代モデルは?
東洋経済オンライン / 2022年7月24日 9時0分
-
なぜ260万円のホンダ軽「アクティ」存在?「農道のNSX」が新車価格3倍で発売中…豪州で一体何が?
くるまのニュース / 2022年7月24日 6時10分
-
中古車カーリース人気車種ランクベスト3 ムーヴ、アルトを超えた1位は燃費・価格重視な車種
まいどなニュース / 2022年7月22日 20時0分
ランキング
-
1「天丼てんや」人気支える味への徹底したこだわり 年7回限定品で訴求、看板商品は500円から値上げ
東洋経済オンライン / 2022年8月14日 8時0分
-
2カフェのWi-Fiを利用するときに心配なことは? 30代以下は2割弱が「必ず利用する」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時10分
-
3アングル:水のボトル6本で2000円、カナダ極北部を苦しめる物価高
ロイター / 2022年8月14日 6時33分
-
4「お安くなりますよ」電力・ガス切り替え勧誘詐欺にご注意!流行の「市場連動型」で3倍以上跳ね上がった話も...
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 18時45分
-
5鉄道駅に設置されてきた貴賓室 記録されぬまま廃止になるケースも
NEWSポストセブン / 2022年8月14日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
