【ミニINSPIRED BY GOODWOOD新車情報】570万円!? ロールスロイスにインスパイアされた、もっとも高価なミニは世界限定1000台のみ【ニュース・トピックス:ミニ】
CORISM / 2012年5月29日 7時7分
エントリーモデルの約2.5台分! 贅を尽くしたミニ誕生!!
BMWは、ミニに贅を尽くした最高級品質の装備を搭載した「ミニINSPIRED BY GOODWOOD(ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッド)」を発売した。このミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッドは、全世界限定1,000台のみの生産。
ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッドは、直訳すると「グッドウッドからインスピレーションを受けたMINI」となる。イギリスのグッドウッドには、超高級車であるロールスロイスの本社があり、そういう意味で、「ロールスロイスからインスピレーションを受けたMINI」と言う事になる。
まさに、小さな高級車といえるミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッドは、ハッチバックのミニ・クーパーSをベースに作られている。ロールスロイスのデザイナーであるアラン・シェパードが、イギリス自動車業界の聖地とも言えるグッドウッドで創り上げたモデルだ。
とくに、高級車らしさを演出しているのがインテリアだ。レザー、カシミア、ウォールナット・インレイは、このモデルだけの特別仕様。インテリアを飾るロールスロイス専用のコーンシルク・ベージュの明るい色調が、視覚的にインテリアを広く見せると同時に、ゴージャスな雰囲気をより高めている。
ボディ・カラーも、ロールスロイス専用色のダイアモンド・ブラック・メタリックが採用され、明るいインテリとフォーマルなブラックのコントラストで鮮明な印象を与えている。
このミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッドは、BMWグループであるミニとロールスロイスという2つのブランドを見事に調和させたモデル。それぞれが単独の企業同士では、こうはいかない。まさに、BMWグループの持ち味を生かしたモデルだろう。また、ミニというブランドとロールスロイスというブランドが、まったく違った価値をもつブランドであることも特徴。それを見事にマッチさせているところが素晴らしい。
小さな高級車というカテゴリーは、国産車でもすでに存在していたが、ほとんどが中途半端に終わっている。そこには、徹底的に高級という世界に踏み込めなかったことと、手法が自社の中で完結するため、ロールスロイスのようなブランド力からくる分かりやすさを持てなかったからだろう。
グループ力でミニとロールスロイスブランドを見事に両立した、小さな高級車ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッドの価格は、なんと570万円。エントリーグレードのミニOneの約2.5倍の価格となっている。贅沢を極めたコンパクトカーの登場だ。
<ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッド価格>
ミニ・クーパーSがベース 6速AT ¥5,700,000
<ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッド エクステリア>
ダイアモンド・ブラック・メタリック(ロールスロイス専用色)
MINI INSPIRED BY GOODWOOD専用サイド・スカットル
17インチ・マルチ・スポーク・アロイ・ホイール(シルバー)
<ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッド インテリア>
MINI INSPIRED BY GOODWOOD専用ドア・シル
ロールスロイス・コーンシルク・ベージュのレザー・インテリア
ウォールナット・インレイ(ロールスロイス専用)のインテリア・サーフェスとドア・ハンドル
ピアノ・ブラックのステアリング・スポークとセンター・コンソールの操作エレメント
ロールスロイス書体のブラックのタコメーターおよびスピードメーター
カシミアのヘッド・ライナーとサンバイザー
ディープ・ウール・フリース・フロア・マット
「1 OF 1000」のエンブレム(センター・コンソール下部)
<ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッド主な標準装備>
オートマチック・エア・コンディショナー
クルーズ・コントロール
MINI Visualブースト
harman/kardon製HiFiシステム
マルチファンクション・スイッチ付き3スポーク・スポーツ・レザー・ステアリング・ホイール
クローム・ライン・インテリア
【関連記事】
- 老若男女が人生を楽しめるミニの魅力が、さらに増大!【ミニ ロードスター/クーペ試乗記】
- 【MINI(ミニ) クロスオーバー 試乗記】増殖し続ける"MINI"ワールドに4枚ドアの新種が誕生
- 【MINI(ミニ) クーパーS "ミニ"試乗記】ミニのデザインがさらに進化、プレミアム感が大幅にUP
- 【MINI ONE(ミニ・ワン) 試乗記】回生システムやアイドリングストップでエコ度がさらにアップ
- 【ミニ E(電気自動車 実験車両) 新車試乗記】MINIのEV(電気自動車)に緊急試乗! ゴーカートフィールは健在か!?
- アウディから個性派プレミアムコンパクト「Audi A1」
- 【シトロエン DS3 試乗記】ライバルは"MINI"! 個性派プレミアムハッチバックがフランスからやってきた
- メルセデス・ベンツBクラス試乗記【メルセデスのデフレ対応? 低燃費&高い安全性能でお買い得な価格を実現】
この記事に関連するニュース
-
フィアット「500e」は96%が新設計! でも魅力は不変?
マイナビニュース / 2022年5月12日 11時30分
-
「ちょっとスマホ付いてますよ!」 超豪華な「後席」に驚愕! 巨大モニターで映画館みたい! 新型「7シリーズ」のヤバい内装とは
くるまのニュース / 2022年5月11日 9時40分
-
マセラティ、Maserati meets Fragment Pop-up Storeで世界に先駆けて初公開された 世界にたった1台の特別展示車「マセラティ ギブリ オペラネラ」を販売
Digital PR Platform / 2022年5月9日 11時0分
-
伝説の自動車メーカーが復活! 「アルヴィス」のクルマとは?
マイナビニュース / 2022年5月3日 11時30分
-
BMW 7シリーズ新車情報・購入ガイド チャレンジングなデザイン
CORISM / 2022年4月28日 12時39分
ランキング
-
17月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
-
2「社員が副業をする」と言ってきた メリットは3つ、デメリットは2つ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 10時5分
-
3日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
4マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
5つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
