【トヨタ アイシス新車情報】 燃費と価格アップし、一部改良したピラーレスのロングセラーモデル【ニュース・トピックス:トヨタ】
CORISM / 2012年6月7日 7時7分
エコカー減税に対応し燃費アップ!
トヨタは、アイシスを一部改良して発売を開始した。
今回の一部改良は、エンジンなどの改良により燃費を向上させている。JC08モード燃費は、1.8L車で15.2km/L(4WD車は13.6km/L)、2.0L車で14.4km/Lの低燃費を実現した。これによりアイシス全車で「平成27年度燃費基準」を達成し、すでに認定を取得している「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」とあわせ、「環境対応車 普及促進税制」の減税措置の対象となった。
また、ステアリングホイールの意匠変更や、法規に合わせようやくセカンドシート中央席に3点式シートベルトを標準装備した。そのほか、フロントドアガラスには紫外線を約99%カットするスーパーUVカットガラスやプラズマクラスター高濃度タイプ)を採用(G、プラタナ“V-SELECTION”)するなど、快適性を高めている。外板色には新たにベージュメタリック(G、L、L“X-SELECTION”)を含む、全8色を設定した。
トヨタ アイシスは、2004年にデビューし、すでに9年目を迎えるロングセラーモデル。助手席側のセンターピラーを独自の設計でドアと一体化。それにより、助手席側ドアとスライドドアを開けると広大なスペースをもつ。そのため、後席の乗り降りはとても便利で、とくに高齢者など体の自由がきかなくなってきた人にも優しいクルマとなっている。
2004年にデビューということで、現在のクルマと比べるとやはり設計の古さを感じさせる。しかし、販売面は意外と好調。2012年3月の販売台数は、約3900台とクラウンの約4700台に肉薄する販売台数を記録している。
今回の一部改良では、燃費向上などのメリットは得られるものの、価格も若干上昇している。一般的には約6年後がフルモデルチェンジの時期と言われている中、9年目という異例のロングセラーモデルになっていることから、ほぼ部品関連の減価償却は終了しており、大幅に利益率はアップしているモデルでもある。そんなマーケットに感謝し、せめて価格据え置きくらいの配慮があってもいい。
実際の販売現場では、大幅な値引きがされていることもあり、値上げ分はキッチリと取り戻したいモデルでもある。ライバル車として、同じトヨタのウイッシュや日産ラフェスタ、マツダ プレマシー、ホンダ ストリームなど競合させることをオススメしたい。
<トヨタ アイシス価格(円)>
■1.8L FF(2WD)
・X-SELECTION 1,900,000
・L 1,980,000
・G 2,155,000
・プラタナ 2,100,000
・プラタナV-SELECTION 2,225,000
■1.8L 4WD
・L 2,220,000
・G 2,395,000
・プラタナ 2,340,000
・プラタナV-SELECTION 2,465,000
■2L FF(2WD)
・G 2,290,000
・プラタナ 2,317,000
・プラタナV-SELECTION 2,400,000
【関連記事】
- 【新車・中古車購入術】安全性重視のクルマ選び! 買ってはいけない? or 買っていい! 5ナンバーミニバン[トヨタ編]
- 【中古車購入術】「こちら、丸の内中古車研究所」ワケあり中古車を探せ! お買い得スライドドア車はコレだ!
- 【新車・中古車購入術】スライドドアで選ぶ! 家電的クルマの選び方
- 同じクルマで本家を超えるブランド力とは?【日産ラフェスタ・ハイウェイスター試乗記】
- 【新型日産セレナ ハイウェイスター 試乗記】 日産セレナを評価。広くて便利で、低燃費! 売れない理由が見当たらない!
- 【マツダ プレマシー 試乗記】i-stop搭載でエコにも配慮したスタイリッシュミニバン
- 高価だが価値がある!【トヨタ プリウスα(アルファ)試乗記】
- 【トヨタ 新型 ノア/ヴォクシー試乗記】ホントはこっちがNo.1!? デビュー3年で低燃費化対応&熟成高まるニュー ヴォクシー
この記事に関連するニュース
-
トヨタ新型「ヴォクシー」はハイブリッドがお得!? ガソリン高騰でコスパに異変! HVが“元取れる”条件
くるまのニュース / 2022年5月16日 7時10分
-
トヨタ アクア動画・評価 10年後でも一流!? 磨き抜かれたデザインと技術!
CORISM / 2022年5月14日 12時12分
-
ホンダN-BOX vs スズキ ワゴンRスマイル徹底比較・評価
CORISM / 2022年5月12日 19時19分
-
トヨタ ヴォクシー&ノア試乗記・評価 弱点が見つからない!?
CORISM / 2022年4月26日 12時4分
-
今では当たり前の車でも当時はキワモノ!? 新ジャンルに挑んだ車3選
くるまのニュース / 2022年4月20日 6時10分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
2売れ筋アイス「トップ300商品」ランキング最新版 森永製菓「チョコモナカジャンボ」不動の1位
東洋経済オンライン / 2022年5月18日 12時0分
-
3駐日米国大使が賞賛した阪急電鉄「ふかふかの座席」の秘密
NEWSポストセブン / 2022年5月18日 7時15分
-
4退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
-
5需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
