【ホンダ フィットEV新車情報】 今、最も長く走ることができる電気自動車【ニュース・トピックス:ホンダ】
CORISM / 2012年6月12日 8時8分
高効率のホンダ フィットEV。今、最も長く走れる電気自動車だ
ホンダは、20112年夏発売予定の「フィットEV」が米国環境保護庁(EPA)から、交流電力消費率(電費)29kWh/100マイル、ガソリン等価換算燃費で118MPGeという、電気自動車として米国最高の電費性能の認可を取得したことを発表した。
フィットEVは、高効率な電動パワートレインと20kWhのリチウムイオンバッテリーにより、82マイルという実用航続距離を実現している。
他社のEVと比較すると、電池容量は日産リーフが24kwh、三菱アイ・ミーブが16kwhとなっていて、フィットEVはその中間に位置するリチウムイオン電池を搭載する。この3車種、リーフは3ナンバーを超える5ドアHB、フィットEVはコンパクトカー、三菱アイ・ミーブは軽自動車と絶妙にクルマのサイズが違うので、搭載される電池容量も車両サイズと同様に違うことになる。
ただし、実際の航続距離は、電池容量と比例しない。ホンダの発表による米国EPA値では、フィットEVは82マイル(約132km)、日産リーフは73マイル(約118km)、三菱アイ・ミーブは62マイル(約100km)という数値になり、リーフを超える航続距離を達成している。
搭載されるリチウムイオン電池は、東芝製で最高出力92kW、最大トルク256N・m(26.1kgf・m)をアウトプットするモーターと組み合わされる。トルクをベースにすると、パワフルな2.5Lエンジンがフィットのボディに搭載されているイメージだ。最高速は時速90マイル(時速144km)になる。
フィットEVは、米国カリフォルニア州とオレゴン州で2012年夏、東海岸地区で2013年からリース販売を開始する予定。日本では2012年夏にリース販売を開始する予定だ。
ちなみに、米国でフィットEVは、3年間389ドル/月でリースされるという。1ドル80円換算なら、31,120円/月、3年で約112万円という激安のリース料になる。日本でのリース料が、一体いくらになるのかにも注目したい。
また、前回のリリースでは3年間で約1,100台の販売を計画という数値からみても、直近で日産リーフや三菱アイ・ミーブのように一般ユーザーが普通に買えるようになるには、まだまだ先とみられる。
2012年には、トヨタがiQをベースとしたEVの発売を予定しているなど、ついにトヨタとホンダが相次いでEVをマーケットに投入する。
充電口の規格であるチャデモとコンボの争いも見据えながら、2012年はEV関連の覇権を賭けた戦いが本格化しそうな予感だ。
★2011年11月時点でのフィットEV詳細情報
■世界最高の電費性能をもつEV【ホンダ フィットEV新車情報】
★EV充電方法で、日本 VS 欧州&アメリカ連合の様相
■電気自動車(EV)の主導権争奪戦「チャデモvsコンボ」日欧自動車メーカーの標準化覇権争いが勃発した!!
★2012年登場予定、トヨタiQベースのEV
■現実化してきたトヨタの近距離用EV、世界初公開【トヨタFT-EV 3】
■フィットEV(北米仕様)の主要諸元
乗車定員 5名
モーター ギアボックス同軸モーター
モーター最高出力/最大トルク 92kW/256N・m(26.1kgf・m)
航続走行距離 82マイル(Combined city/hwy:adjusted)
最高速度 時速90マイル(時速144km)
バッテリー 20kWhリチウムイオンバッテリー(東芝製 床下搭載)
バッテリー最高出力 100kW
交流電力消費率
(ガソリン等価換算燃費) 29kWh/100マイル(118MPGe)
(Combined city/hwy:adjusted)
充電時間 120V=15時間以下 240V=3時間以下
【関連記事】
- 【電力供給システム LEAF to Home】家の電気をクルマが供給? クルマだけじゃない使い方ができるEVの新しい価値!
- なんと、バッテリー保証は8年という強気のRAV4 EV!【トヨタRAV4 EV新車情報】
- ビートルをベースにしたEVだが、もっともアグレッシブ【VW Eバグスター新車情報】
- 走るタイムマシーン、EVになって再び登場? デロリアン、米国で2013年にEV化されReborn
- 日産の二人乗り超小型車。超小型の電気自動車が実証実験開始【日産ニューモビリティコンセプト(New Mobility CONCEPT)】
- 【日産 電気自動車 リーフ 新車試乗記】ついに街へ飛び出した話題の最新型EVは"使える"ヤツなのか
- 小さい電池を搭載し、差別化完了!【三菱i-MiEV(アイ・ミーブ)試乗記】
- EV関連情報集
この記事に関連するニュース
-
ここが凄いよBYD! ニッポン初上陸、中国EVメーカーの本当の脅威とは?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年8月14日 9時26分
-
サクラ/eKクロスEV「ヒット間違いなし」の理由 それを裏付ける「低グレード」の販売割合
東洋経済オンライン / 2022年8月10日 9時30分
-
スバル ソルテラ動画・評価 実用性、走行性能に不満無し!
CORISM / 2022年8月6日 12時12分
-
三菱アウトランダーPHEV VS トヨタRAV4 PHV徹底比較評価
CORISM / 2022年7月23日 10時10分
-
トヨタがヒョンデに先を越される? トヨタにこそやって欲しかった「水素スポーツカー」が韓国から発表された!
くるまのニュース / 2022年7月19日 18時10分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
3復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
4有料レジ袋の代わりに自治体の指定ゴミ袋を マイバッグ以外の選択肢に
J-CASTトレンド / 2022年8月15日 19時30分
-
5自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
