フィアット500ツインエア新車情報 日本初導入の5MTを搭載! ちょっと多い? 計650台の限定車SPORT/SPORT PLUS【ニュース・トピックス:フィアット】
CORISM / 2012年7月7日 7時7分
数々の特別仕様車があるフィアット500。今度の限定車は、国内初となる待望のMTを採用!
フィアットは、2気筒のツインエアエンジンを搭載したフィアット500TwinAirの特別仕様車、「500 TwinAir SPORT 」(チンクエチェント ツインエア スポーツ)および「500TwinAir SPORT PLUS」(チンクエチェント ツインエア スポーツプラス)の発売を開始した。この限定特別仕様車は、2007年7月4日にイタリアで発表された現行モデルの500が、デビュー5周年を迎えたことを記念しての発売となり、計650台の限定モデルとなる。
先代フィアット500(チンクエチェント)は、クルマ好きでなくてもアニメ ルパン三世の愛車とし日本でも馴染みのあるクルマだ。小さな丸みを帯びたキュートなデザインは、誰もが思わず微笑んでしまうような和み系。それゆえに、多くのファンに愛され約20年も生産された、まさにフィアットを代表する歴史的モデルでもある。
そして、三代目フィアット500は、日本で2008年にデビュー。二代目のユニークなスタイルを継承しながら、最新のデザイントレンドとハードを駆使して登場した。当然、日本マーケットでは、フィアットにとって過去に例のないくらいの販売台数を記録する大ヒットモデルになった。多くのユーザーが、フィアットの販売店を探すのが困難と言われているくらい少ないフィアットディーラーに押しかけた。また、フィアット側の努力も素晴らしく、顧客を飽きなせないように、次から次へと個性的な限定車や特別仕様車を投入し、フィアット500の話題が常に新鮮であるよう工夫している。
今回、デビュー5周年を迎え「500 TwinAir SPORT」および「500 TwinAir SPORT PLUS」を用意。まるで、同じイタリアのオートバイメーカー、ドゥカティを思わせるような2気筒エンジン、ツインエアを搭載した。ツインエアエンジンは、振動やフィーリングがまるオートバイのようで、とてもドキドキする官能的なもの。元々は、環境性能を高めることを目的に開発されインタークーラー付ターボエンジンでもある。
この2台の限定車には、2種類のトランスミッションが組み合わされている。「500 TwinAir SPORT」(400台限定)には、現行の500 / 500C TwinAirと同じATモード付5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」を搭載。一方、「500 TwinAir SPORT PLUS」(250台限定)には、ツインエアエンジンでは日本初導入となるマニュアルトランスミッションを搭載した。MT好きのファンにとっては、まさに待望の1台ともいえるだろう。
エクステリアは、リアルーフスポイラーやピアノブラックルーフ(500 TwinAir SPORT PLUSのみ)、マットブラックのアルミホイールなどを装着し、インテリアには濃色系のボディカラーとブラック基調のスポーツシートを採用した。
最近、超円高を背景に多くの輸入車メーカーが採用しているメンテナンスプログラムも、この「500 TwinAir SPORT」および「500 TwinAir SPORT PLUS」に付帯される。超円高で価格が下がらないのだから、これくらい当然でもある。そうは言っても、とくに、輸入車ビギナーで、フィアットの信頼性に今ひとつ不安を感じている潜在顧客にとっては、とてもいいサービスだ。このメンテナンス・プログラム「フィアット イージー ケア」を、FIAT車では初めて標準付帯。3年間、専門スタッフによるサポートを提供する。
500 TwinAir SPORT / 500 TwinAir SPORT PLUSの公式特別ウェブサイトは以下の通り。
http://www.fiat-auto.co.jp/product/t...
<フィアット500 TwinAir SPORT(チンクエチェント ツインエア スポーツ)価格>
・2,300,000円
<フィアット500 TwinAir SPORT PLUS(チンクエチェント ツインエア スポーツプラス)価格>
・2,350,000円
【関連記事】
- 【フィアット500(チンクエチェント)ツインエア試乗記】キャラありき! 笑って許せるユルさに癒される
- 【フィアット500 1.2 8V POP(ポップ) 試乗記】ベーシックモデルこそイタリアンミニの真骨頂なり!
- スクープ! 2012年登場の次期新型日産ノートは1.2L直噴エンジン+スーパーチャージャー搭載か?【日産INVITATION(インビテーション)】
- 新型三菱ミラージュ試乗記(プロトタイプ) ミラージュ復活直前!日本仕様は1L車のみ! 100万円を切るグレードも?
- 情報追加! 日本仕様のミッションが判明! 日本導入車はコレか? 低燃費・低価格でスタイリッシュなup!(アップ)に4ドア登場!【新型VW up!(アップ)新車情報】
- 【MINI(ミニ) クーパーS "ミニ"試乗記】ミニのデザインがさらに進化、プレミアム感が大幅にUP
- モード系大人の高級コンパクト登場!【シトロエンDS4ウルトラプレステージ新車情報】
この記事に関連するニュース
-
日産「フェアレディZ」買うならどのグレード? チューニングするか否かが選択の分かれ目に
東洋経済オンライン / 2022年6月22日 8時30分
-
今や1,500万円の希少車! 「スバル360 コマーシャル」ってどんなクルマ?
マイナビニュース / 2022年6月15日 7時30分
-
新型SUV 3代目「レンジローバー・スポーツ」受注開始! 160台限定の特別仕様車ローンチ・エディションも登場
くるまのニュース / 2022年5月31日 20時10分
-
スバルのスーパーマシンが25台復活!? 伝説的限定車「インプレッサ 22B STiバージョン」とはどんなクルマだったのか
くるまのニュース / 2022年5月28日 20時10分
-
令和だけど「FR+MTにこだわる!」“汗臭い”なんていわせない! 新車で買えるマニュアルのFRスポーツカー 3選
くるまのニュース / 2022年5月27日 16時10分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2急増する「社員インフルエンサー」7つの危うさ 誹謗中傷、過重労働、社内孤立、退社トラブル…
東洋経済オンライン / 2022年6月24日 18時30分
-
3「そうだ 京都、行こう。」のCM2年半ぶり再開…JR東海
読売新聞 / 2022年6月24日 19時54分
-
4日本中に拡散したパワハラ「症状」、会社側が謝罪 自死した男性遺族の思い
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月24日 17時51分
-
5「出社=昭和」「在宅=革新的」って本当? NTTとホンダの経営哲学
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月24日 13時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
