フォード クーガ・インディビデュアル新車情報 スタイリッシュな専用エアロをまとった新グレードを追加【ニュース・トピックス:フォード】
CORISM / 2012年8月8日 8時8分
20万円アップで専用装備がてんこ盛り!
フォードは、コンパクトSUVであるクーガの最上級モデルとして「Kuga Individual(クーガ・インディビデュアル)」を9月1日(土)より発売を開始する。
フォード クーガは、2010年10月に導入されたヨーロッパ製のSUV。フォードはコンパクトSUVと呼ぶものの、全長こそ4,445mmとコンパクトサイズなのだが、全幅は1,850mmとかなりワイド。クーガ・インディビデュアルは、さらに10mmほどワイドになり、1,860mmとなっている。そのため、全長が短いコンパクトサイズながら、日本の狭い道ではワイドなボディが気になってしまう。最小回転半径は、5.8mという数字から分かる通り、小回りは苦手だ。
プラットフォームは、フォードグループ共通のものを採用。同じグループにいたマツダ アクセラやボルボS40/V50と共通化されたものを採用している。そのため、搭載される2.5Lエンジンは、ボルボに使われている2.5L直5ターボエンジンで200psと320Nmを発揮する。ミッションは、5速ATでAWDのみの設定。とくに、燃費を考えた過給器付きエンジンではないので、燃費は期待できないが、この大きさのボディに320Nmのトルクは十分にゆとりのある走りができる。
今回、導入されたクーガ・インディビデュアルは、より個性的で、スポーティな印象を高めたモデル。エクステリアは、フロント、サイド、リアに専用のボディキットと大型リアスポイラーを装着。さらに、クーガ タイタニアムより、さらに1インチアップした19インチのタイヤ&アルミホイールも装備した。塊感のあるワイドなボディに、19インチホイールはよく似合い、よりスタイリッシュになった。
インテリアには、専用のブラックの本革を採用。シートとドアトリムには、ホワイトのパイピングをアクセントとして施し、フロントシートには“Individual”のロゴのエンボス加工を施した。
このフォード クーガ・インディビデュアルの価格は398万円。ほぼ同じ装備のタイタニアムは378万円となり、価格差は20万円だ。普通なら、これだけの専用装備が追加されたのならお買い得感は十分にあるのだが、日本マーケットは超円高状態。全体の価格引き下げや、無料サービスプログラムの付帯などにも期待したい。
どうしても、クーガ・インディビデュアルでなければダメ、という人以外は、中古車のクーガがオススメだ。フォード車のリセールバリューは、全般的に低め。そのため、中古車は非常に安い価格で手に入る。378万円のクーガが、1年落ちの2011年モデルで、すでに200万円台の半ば程度で手に入る。安くてユニークなクルマを探しているのなら、中古のクーガもおもしろい選択肢の一つとなる。
●フォード クーガ・インディビデュアル価格:398万円
【主な特徴】
エクステリア
・専用フロント ロアーグリル
・専用フロント&リア ロアーバンパー
・専用デザインフロント&リア スキッドプレート
・専用ボディカラー サイドモールディング(サイドスカート)
・専用ボディカラー ホイールアーチモールディング
・専用大型リアスポイラー
・19インチタイヤ&19インチ専用デザインアルミホイール
インテリア
・専用本革シート(Individualロゴ入り)
・専用デザインドアトリム
・専用スカッフプレート(Individualロゴ入り)
安全装備
・パーキングソナー(フロント&リア)
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
トヨタ ライズ新旧比較 e‐SMARTハイブリッドの実力は?
CORISM / 2022年6月19日 20時28分
-
SARD スープラ90動画・評価 コンセプトは「ラグジュアリ&スポーツ」!
CORISM / 2022年6月12日 12時12分
-
レクサスの新型高級SUV「RX」は“スピンドルボディ”が斬新! 従来モデルとどう違う? 新旧RXを徹底比較
くるまのニュース / 2022年6月11日 11時10分
-
約314万円からホンダ新型「HR-V」発売! 斬新ハニカムグリル採用! SUVリーダー目指し米国に投入
くるまのニュース / 2022年6月8日 18時40分
-
BMWのエントリー・コンパクトSAVが3代目にフルモデルチェンジ! 新型「X1」世界初公開
くるまのニュース / 2022年6月2日 10時40分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
5値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
