アウディA4オールロード クワトロ新車情報 毎年出る人気の限定車! 【ニュース・トピックス:アウディ】
CORISM / 2012年8月23日 8時8分
VWパサート オールトラックより、約100万円高いが、エンジン&ミッションはA4オールロードクワトロが勝る!
アウディは、新型「アウディA4 allroad quattro(オールロード クワトロ)」を全国限定200台で発売を開始した。
オールロードクワトロは、ワゴンモデルのアバントをベースとし、悪路走行を想定し車高を若干アップ。ルックスはアンダーガードや樹脂製のホイールアーチなどを装備し、SUVっぽいワイルドさも兼ね備えたモデル。このA4オールロードクワトロは、ベースとなるA4がモデルチェンジしたこともあり、モデルチェンジ後のA4をベースとして登場した。
こういったクロスオーバーモデルは人気で、最近では同じグループのVWがパサートをベースとしたVWパサート オールトラックを発売。VWパサート オールトラックと比較すると価格は、4,940,000円。対して、A4オールロードクワトロは5,995,000円と、細かい装備を除き単純比較すると約100万円A4オールロードクワトロの方が高価となっている。その差額分というべきなのか、A4オールロードクワトロの方が、同じ2Lターボエンジンながら、馬力は同じ211PSとしながらも、トルクは350Nmとパサートオールトラックの280Nmを70Nm上回る。また、パサートオールトラックのミッションは、6速DSGなのに対して、A4オールロードクワトロは7速Sトロニックとなっているのが大きな違いだ。
アウディA4オールロードクワトロは、全国200台の限定モデル。注意しなくてはいけないのは、このモデルは、毎年限定という名で販売されているので、それほど希少なモデルではないということだ。2010年に250台、2011年に300台が導入されている。
限定モデルは、売る側にかなりのメリットがある。限定と言葉を使い希少性をあおることで、値引きが抑制でき利益率が上がる。また、指名買いになるため営業マンの商談時間などの効率もアップする。ランチ限定20食と書かれると、それほど珍しいメニューじゃなくても慌てて頼んでしまうように、日本人の「限定」という言葉への弱さを上手く利用している。そういったカラクリがあるにせよ、A4オールロードクワトロというプロダクトそのものに大きな魅力がなければ通じないテクニックなので、まさにアウディの自信の表れといってもいいだろう。
エクステリアには、専用大型ホイールアーチ、樹脂製のバンパー、前後アンダーガードなど数々の専用装備を採用。外装色は「グレイシアホワイト」と「ラバグレー」の2色を用意。内装にはブラックを基調に本革シート(ミラノレザー)とウォールナットのデコラティブパネルが組み合わされている。
パワートレインは、2L直噴ガソリンターボエンジン「2.0 TFSI」を搭載。デュアルクラッチ式トランスミッション「7速Sトロニック」と、「クワトロ」(フルタイム4WDシステム)という組み合わせだ。オンロードでも卓越した駆動力性能を誇るクワトロシステムは、悪路での走破性を高める。普通のA4アバントの全高が1,440mmに対して、A4オールロードクワトロは1,495mmと専用サスペンションなどにより55mm車高がアップしている。また、オールロード専用の18インチアルミホイールを装備。顧客からの要望の多かったリアビューカメラを標準装備している。
2011年9月に登場したA4オールロードクワトロの価格は589万円。今年のモデルは599.5万円と、10.5万円アップしている。約600万円という価格は、もう少し出すとひとクラス上のA6アバントや、個性的なA5カブリオレ、本格的なSUVのQ5などが狙える価格帯。その他のメーカーのクルマを含め、選択肢が大きく広がるため、限定車という言葉に慌てて飛びつかずにジックリと商談するといいだろう。
■アウディA4オールロードクワトロ価格:¥5,995,000
■アウディA4オールロードクワトロ スペック
・型式:ABA-8KCDNA
・全長×全幅×全高(mm):4,720×1,840×1,495
・総排気量(cc):1,984
・エンジン種類:直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ
・最高出力[ネット]:155kW(211ps)/4,300-6,000rpm
・最大トルク[ネット]:350Nm(35.7kgm)/1,500-4,200rpm
・駆動方式:クワトロ(フルタイム4WD)
・トランスミッション:7速 Sトロニックトランスミッション
・ハンドル位置:右
【関連記事】
- また限定車? 名車オールロードクワトロが、さらに300台限定で復活!【アウディA4 オールロードクワトロ】
- さらに燃費効率を高めたアウディの基幹車種【アウディA4/S4新車情報】
- アウディ新車情報一覧
- アウディ試乗記一覧
- VWパサート オールトラック試乗記 超優等生のパサートがワイルドだろぅ? 最新4WDと2Lエンジンを搭載した道を選ばない本格派
- 長所はあっても欠点はない?【メルセデス・ベンツCクラス試乗記】
- 【BMW X3 xDrive28i新車情報】重くて大きいSUVもより低燃費に!
- 【プジョー 3008 試乗記】プジョー初の本格クロスオーバーモデル、その走りとは!?
- シトロエンDS5新車試乗記 圧倒的な美しさと、快適なフットワークをもつ才色兼備の超個性派
この記事に関連するニュース
-
国産EVと価格でガチンコバトル? アウディ「Q4 e-tron」の衝撃
マイナビニュース / 2022年8月4日 11時30分
-
フォルクスワーゲン T-Roc新車情報・購入ガイド ハイパフォーマンスモデル「R」を新設定したマイナーチェンジ
CORISM / 2022年8月2日 7時7分
-
スバルBRZ新車情報・購入ガイド 200台限定の10周年記念モデル
CORISM / 2022年7月31日 9時9分
-
日産の本気ゴツ4WD! 新型「ナバラ SL ウォーリアー」初公開! 豪州らしいド迫力ブルバー装備 8月に現地で発売へ
くるまのニュース / 2022年7月28日 19時10分
-
日産エクストレイル試乗記・評価 可変圧縮比エンジン+e-POWERの相性抜群!
CORISM / 2022年7月24日 12時33分
ランキング
-
1「東京ばな奈」をカビで自主回収 ディズニーリゾートで販売
共同通信 / 2022年8月18日 22時18分
-
2日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
-
3知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
4実力があるのに書類選考で落とされる…職務経歴書に「書かないほうがいい経歴」とは
プレジデントオンライン / 2022年8月18日 8時15分
-
5「韓国人へのビザ発給禁止」も? 日本企業の資産現金化、韓国世論が“戦々恐々”としているワケ
文春オンライン / 2022年8月18日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
