プジョー308スポーティアム新車情報 またバーゲン!? 大幅装備向上で価格据え置きの150台限定車【ニュース・トピックス:プジョー】
CORISM / 2012年8月27日 14時14分
お買い得感は高いが、限定感は低い。そのカラクリとは?
プジョーは、308シリーズに「308 Sportium(スポーティアム)」を全国限定150台設定(ハッチバック60 台、SW90台)で、販売を開始した。
プジョー308は、プジョーの主力となる中型サイズの5ドアハッチバックモデル。ベースとなる現行の308は、2008年に日本マーケットに導入。すでに、4年が経過して、モデル後期に突入している。308は多彩なラインアップをもっていおり、5ドアハッチバックの他SW(ステーションワゴン)、CC(オープンモデル)も用意されている。モデル途中まで、3ドアハッチバックでスポーツモデルのGTiも用意されていた。
308スポーティアムは、308の上級グレードで6ATのプレミアムをベースに、内外装をスポーティな仕様としている。エクステリアは、新たに採用されたダークグレーの17インチアロイホイールと、水平クロームラインが追加されたフロントグリルでアップグレードされている。加えて、ハッチバックモデルにはリアルーフスポイラーも装備している。
また、インテリアは、レザーステアリングの他、アルミペダルやステップガードも追加。さらに、シートはスポーツタイプのハーフレザーシートを採用。このシートとフロアマットに、個性的な赤いアクセントステッチが施され、限定車ならではの特別感を高めているという。
価格は、上記約30万円相当の装備を付加しながら、ベースモデルの「Premium」から据え置き。「308Premium Sportium」が279万円、「308SW Sportium」が299万円と買い得感のある設定としている。
搭載されるエンジンは、ターボ付1.6L、トランスミッションは6速AT、右ハンドル仕様。ボディカラーは、ビアンカ・ホワイト、ペルラ・ネラ・ブラック、エジプシャン・ブルーの全3色。
超円高を背景にしているとはいえ、30万円相当の装備が追加されているのは、確かにお買い得感は高い。しかし、この限定車とほぼ同じ限定車が、2012年1月にも発売されたばかり。微妙にホイールのデザインが違ったりするのだが、基本的に同じなので限定感はあまりない。
限定車というメリットより、実質金利2.39%の元金一部据え置き型ローンや、プジョー・メンテナンス・プログラムを無償付与する「プジョー・メンテナンス・プラス」、10万円の購入サポートをする「グリーンボ-ナス・キャンペーン」、「308ナビプレゼント・キャンペーン」などの購入サポートキャンペーンが適用されるメリットのほうが大きい。
毎度のことだが、よく出る限定車なのに、商談中に限定車だから値引きできないなどと、センスのないコメントが営業マンから出る場合が多い。超円高とはいえ、一度決めた価格を簡単に引き下げることができないことから、こういった限定車が生まれる。ライバルVWゴルフなどと、価格差を装備で補う手法が取られている。買い手側が有利に商談を進めるには、限定車とはいえシッカリとVWゴルフなどと競合させ、一定以上の値引き額を確保することが、損をしないためのテクニックだ。
<プジョー308 Sportium価格>
5ドアHB 2,790,000円
SW 2,990,000円
<プジョー308 Sportium特別装備品>
■エクステリア
・ 17インチアロイホイール(タイヤサイズ:225/45 R17)
・ 水平クロームライン入りフロントグリル
・ 「Sportium」限定車エンブレム(左右フロントドア)
・ リアルーフスポイラー (HBに追加装備)
・ スーパーティンテッド・リアガラス(HBに追加装備)
■インテリア
・ アルミペダル&フロントドアステップガード
・ クルーズコントロール(SWに追加装備)
・ アクセントステッチ入りレザーステアリング
・ アクセントステッチ入りハーフレザーシート&フロアマット
・ ホワイトメーター
【関連記事】
- 【プジョー 308CC 試乗記】リーズナブルな価格でオープンエアを満喫できるおしゃれなオープンカー
- 新プジョーデザインにプチ整形マイナーチェンジ【プジョー308新車情報】
- プジョー車試乗記一覧
- 価格帯判明! HR12DDRエンジン搭載車でも130万円台から!? 第2弾、動画追加! 次期新型日産ノート、世界初公開! 新型ノートは、1.2L直噴エンジン+スーパーチャージャー搭載! クラスナンバー1の25.2km/Lを達成しエコカー減税免税に!
- 新型トヨタ オーリス新車情報 走りにこだわる! 徹底的に走行性能を磨いたスポーツハッチバック誕生!!
- VWゴルフ blue-e-motion(ブルーeモーション)試乗記 2014年国内導入予定!? 本格派輸入EVの実力は?
- アイドリングストップ機能装着で、もはや無敵?【VWゴルフTSI トレンドライン ブルーモーション テクノロジー(BlueMotion Technology)試乗記】
- 走り重視のSKYACTIVバージョンは、価格が勝負?【マツダ アクセラ試乗記】
- 超個性派、コンサバへ転進? それでも輝くは失わず【アルファロメオ ジュリエッタ試乗記】
この記事に関連するニュース
-
テンロクターボで“ホット”な走りが楽しめる!? トヨタ新型「GRカローラ」登場で「ホットハッチ」が話題沸騰!
くるまのニュース / 2022年6月27日 18時10分
-
新型308 PHEVはプジョー随一の走りと快適性を両立! 存在感バツグンの個性的なフランス車が490万円6000円で手に入る
MōTA / 2022年6月13日 12時0分
-
「夏の高温車内よさらば!」三菱が新型「ミラージュ」一部改良でUV・IRカットガラス新採用
くるまのニュース / 2022年6月10日 10時40分
-
DSオートモビル 新型DS4のPHEVモデル「E-TENSE」を試乗! 走りはしっとりと滑らかでライバル勢を圧倒する乗り心地
MōTA / 2022年6月4日 12時0分
-
大衆車なのにめっちゃオシャレ! イケてるデザインの昭和コンパクトカー3選
くるまのニュース / 2022年5月29日 6時10分
ランキング
-
1孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
2電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
3岸田政権の物価対策「節電ポイント」、一石二鳥狙いだが...エコノミストの評価厳しく「脱炭素化に逆行」「熱中症」増やすのでは
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月27日 19時45分
-
4「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
5ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
