マツダ CX-5新車情報/購入ガイド SUV流の走る楽しみを追求! 東京オートサロン出展車【ニュース・トピックス:マツダ】
CORISM / 2013年1月8日 8時8分
走りを磨きぬいたSUVになったマツダCX-5のカスタマイズ
マツダは、2013年1月11日~13日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2013」に、新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D(スカイアクティブ ディー)」を搭載した「アテンザ」、「CX-5」のカスタムカー5台を参考出品する。
マツダCX-5は、新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)」と新デザインテーマ「魂動(こどう)」を初採用したSUV。SUVながら、徹底的にこだわったドライビングポジションなど、走る楽しさを追求したモデルでもある。
発売1ヶ月の販売も絶好調。話題のクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」搭載車が受注台数の73%を占めているほどの人気だ。デビュー当時、販売店店頭には試乗車や展示車は、ほとんどなく多くの顧客が前評判だけで買っていくというほどだった。
オートサロンでは、アテンザと同様にクリーンディーゼルエンジン車のみの展示。人気の高いクリーンディーゼル車を全面に押し出し、ディーゼル車特有の大トルクと走る楽しさを重ね合わせてクルマ好きにアピールする作戦のようだ。
<マツダCX-5詳細情報はコチラ>
■マツダCX-5新車情報/購入ガイド CX-5試乗評価、燃費、比較評判記事リンク集
マツダCX-5 アクティブ ドライバー2013
クリーンディーゼルSKYACTIV-Dの強靭なトルクと、CX-5が持つ広い荷室スペースを活用して家族と一緒にアクティブに動き回れるようカスタマイズした1台。スポーツ走行中でも乗員が快適に過ごせるようセミバケットシートを装着。
さらに、ホワイトのボディとハイコントラストなカーボンボンネットを装備。フロンヘビーになりがちな、ディーゼルエンジンのネガティブ部分を軽減するなど、走りにこだわった仕様だ。
マツダCX-5 グランドツーリング2013
バランスの取れた高い完成度を誇るマツダCX-5グランドツーリング2013。強大なトルクで加速するCX-5をシッカリと減速させるためにブレンボ製ブレーキキャリパー等と20インチタイヤ&ホイールを装備。ピアノブラックペイントのM'z CUSTOMエアロパーツは、ボトム分十分なボリューム感を与え、視覚的により塊感あるフォルムへ進化している。全身から発するアグレッシブな印象は、ただのSUVではないことを明確にアピールする1台となったストリートスペシャルといえるだろう。
【関連記事】
- マツダCX-5新車情報/購入ガイド CX-5試乗評価、燃費、比較評判記事リンク集
- 【マツダCX-5(ディーゼル車)試乗評価】クセになる大トルク420Nm
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド さらなる燃費アップで、エコカー減税75%へ!
- <速報>2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー、マツダCX-5に決定!
- クリーンディーゼル時代突入か? 社運を賭けた渾身の1台!!【マツダ CX-5試乗評価】
- マツダ車新車情報/購入ガイド一覧
- マツダ車試乗評価一覧
- 新型三菱アウトランダーPHEV新車情報/購入ガイド 自ら発電するシリーズモードを搭載し、燃費はプリウスPHV超えの67km/L!
- 新型スバル フォレスター新車情報 直噴ターボDIT搭載&CVT化で燃費向上、さらに走破性を大幅アップしたX-MODE搭載!
この記事に関連するニュース
-
ハッチバックってナニ? 特徴やお勧め中古車を解説
CORISM / 2022年8月13日 12時12分
-
フォルクスワーゲン T-Roc新車情報・購入ガイド ハイパフォーマンスモデル「R」を新設定したマイナーチェンジ
CORISM / 2022年8月2日 7時7分
-
三菱アウトランダーPHEV VS トヨタRAV4 PHV徹底比較評価
CORISM / 2022年7月23日 10時10分
-
日産独自のVCターボエンジンで電動走行? 新型「エクストレイル」に試乗
マイナビニュース / 2022年7月20日 13時10分
-
トヨタ クラウン新車情報・購入ガイド トヨタでも国内専用車は生き残れないのか?
CORISM / 2022年7月18日 20時35分
ランキング
-
1マンション節税、これ以上はアウトかセーフか 90歳は大丈夫?10億円でもOK?全額借金は?
東洋経済オンライン / 2022年8月13日 7時0分
-
2ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
3「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
4「経済安保上のカギ」次世代半導体...日米連携で量産&研究強化 巨額公的資金も投入...自由貿易「形骸化」には懸念
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 11時45分
-
5「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービス一瀬社長が辞任 業績不振の責任を明確化
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 12時46分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
