「いかなる排出ガス試験においても、不正な操作を行うことはない!」フォルクスワーゲンから飛び火したBMWクリーンディーゼル問題! 「BMW公式回答、全文掲載」【ニュース・トピックス:BMW】
CORISM / 2015年10月3日 12時0分
排ガス基準値の11倍超という報道に、BMWが公式声明「不正な操作を行うことはない!」
BMW X3 のディーゼル車 が欧州の基準値の11倍超の窒素酸化物(NOx)が検出されたとする、ドイツの自動車専門メディアであるアウトビルト誌が報道した内容について、BMWは「いかなる排出ガス試験においても、不正な操作を行うことはない!」と言及した。
―――以下、BMWグループからの声明全文―――
ディーゼル・エンジンに関する現在の議論についてBMWグループからの声明
ミュンヘン発:
BMW グループは、いかなる排出ガス試験においても、不正な操作を行うことはない。私たちは各国の法的要件を遵守し、それぞれのマーケットで必要とされる全ての試験基準を満たしている。言い換えれば、我々の排気ガス処理システムは、排ガス試験を行うテストベンチ上であっても実際の道路上であっても、全く区別なく常に作動する。
不正行為を防止するための明確かつ厳格な規定およびプロセスが、BMW グループの開発工程の全ての段階において導入されている。
ICCTが行った二つの研究結果を通じ、BMW X5 および他の13 のBMW モデルが、NOx排出量に関する法的基準を満たすことが確認されている。BMW X5 のNOx 排出量について、研究施設での試験結果とフィールドでの試験結果の間に不一致は存在しない。
9 月24 日にアウトビルト誌が言及した、BMW X3 の排出ガスに関するロードテスト結果について、BMWグループは詳細を把握していない。試験の詳細情報がまだ提供されていないため、これらの結果に関して私たちが言及することはできない。私たちはICCT に接触し、彼らが行った試験に関して説明することを依頼している。
BMWグループには、いつでも私たちの試験手順について関係者と議論し、私たちの車を試験に提供する意思がある。
CO2削減目標達成に関するディーゼル・エンジンの重要性
世界中の政府、とりわけ欧州連合において、CO2を含む排出ガスに対して厳しい規制が設けられている。欧州における2020年目標値は、先進的なディーゼル・エンジンの積極活用と、さらなる電動化の組み合わせによってのみ達成が可能である。
現在までに欧州で達成されたCO2削減は、ディーゼル技術の利用に帰するところが大きい。ディーゼル・エンジンのCO2排出量が、同等の出力を備えるガソリン・エンジンに比べて平均的に約15~20%低く抑えられることを考えれば、ディーゼル・ドライブ・トレインなしに将来の規制強化に対応することは現実的ではない。
BMWグループは近年、エフィシェント・ダイナミクスの一環であるディーゼル技術の改良と最適化のため、多額の投資を実施してきた。BMWブランドの世界販売に占めるディーゼル車の割合は38%であり、欧州では80%、ドイツでは73%に及ぶ。米国でのシェアは6%であり、約20,000台が2014年に販売された。
2015年9月1日に施行されたユーロ6規制は、最新の自動車法制を組み合わせたもので、環境保護と消費者保護の両面で進化している。試験の結果と現実の路上における燃料消費や排出ガス量の食い違いを減らすため、欧州連合は新しい試験サイクル(WLTP)と現実的な運転環境を反映した排出ガス試験(Real Driving Emissions:RDE)の導入を試みている。私たちは可能な限り速やかに消費者と自動車産業に透明性をもたらすべく、新しい規則の迅速な導入を支援している。
この記事に関連するニュース
-
BMW X3に高性能ディーゼル「40d xDrive」追加へ、マイルドハイブリッド搭載
レスポンス / 2025年2月5日 19時45分
-
税法でも「原付(50cc)」でナンバーは「白」! 新基準原付の取り扱いが出揃う 今春にもスタート
バイクのニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
第二次トランプ政権下でのエネルギー転換政策:誤解と現実
Digital PR Platform / 2025年1月30日 13時41分
-
巨大なボクサーエンジン搭載のBMW Motorrad「R18」新型発表 真っ黒なエンジンの「ブラックアウト」も設定
バイクのニュース / 2025年1月27日 7時10分
-
EU海上輸送の新規制、代替燃料の船舶に恩恵
ロイター / 2025年1月7日 14時16分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください