【満月】2月27日 乙女座の満月の日に行うといいこと
CREA WEB / 2021年2月25日 6時0分
2021年2月27日(土)17:18に、月は満月となります。
約29.5日かけて天の12星座をゆっくりと巡る月は、乙女座に入座しています。
この時期に、どんな風に過ごすのがよいか、西洋占星術研究家の岡本翔子先生がアドバイスしてくれます。

パズルのピースを埋めるごとく「何かを完成させる」のに適した日
寒さの中にもかすかに早春の訪れを感じる頃。
冬の間に蓄えていた生命の息吹が、外へと現れ始めます。
2月27日は乙女座の満月。通常、満月の日は外出をしたり、人々と喜びを共有したりするのに適していますが、この日はいつも以上に心と身体が敏感になります。
ストレスを感じる人々とは、一線を画したほうが心穏やかに過ごせます。
この日は乙女座の満月に対し、愛情を司る金星が対宮の魚座を運行中。
「愛」を巡る問題に直面する人もいそうです。
人に厳しいくせに自分へのジャッジが甘くなるという、矛盾を孕んだ言動も目立ちます。
この満月が持つ純粋さがいい意味でストイックに働けば、逆に“人を許す”包容力が持てるかもしれません。
また乙女座の満月の日は、ジグソーパズルのピースを埋める如く、「何かを完成させる」のにも適しています。
ちなみに2月の満月はスノームーン(雪月)、ブラックベアムーン(黒熊月)、エルダームーン(長老月)と呼ばれます。
雪煙の彼方にぼんやりと霞む満月も、また風情があります。
〈『ムーンブック2021』(ディスカバー)より〉
岡本翔子 (おかもと しょうこ)
占星術家。ロンドンにある英国占星術協会で心理学をベースにした占星術を学ぶ。CREAでは創刊号から星占いを担当。月に関する著作・翻訳も多く、月の満ち欠けを記した手帳『MOONBOOK』は、17年続くロングセラーに。モロッコへの造詣が深く、砂漠で月や星を眺めるのがライフワーク。月と美容、ボディケア、料理などを絡めた記事も好評を博している。
公式サイト http://okamotoshoko.com
公式ブログ http://ameblo.jp/okamotoshoko
Facebook http://on.fb.me/1mBVz6m
文=岡本翔子
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【新月】4月12日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
CREA WEB / 2021年4月9日 20時0分
-
3月28日の月が教えてくれるヒント 【満月前夜】お花見にカフェへ
CREA WEB / 2021年3月28日 0時0分
-
【満月】3月29日 天秤座の満月の日に行うといいこと
CREA WEB / 2021年3月27日 6時0分
-
3月27日の月が教えてくれるヒント 天然酵母やビオディナミを
CREA WEB / 2021年3月27日 0時0分
-
3月26日の月が教えてくれるヒント オーガニック食品店でお買い物
CREA WEB / 2021年3月26日 0時0分
ランキング
-
1政府が使用促進を強めるジェネリック薬 トラブル続出の負の側面も
NEWSポストセブン / 2021年4月11日 11時5分
-
2貯蓄が1,000万円以上の人に聞く! お金を貯めるためにやっていたことは?
マイナビニュース / 2021年4月11日 15時30分
-
3総合的な実力を見れば分かる「日本は大国としての条件を兼ね備えている」=中国
サーチナ / 2021年4月11日 13時12分
-
410年前の「反復」がもたらした日本のコロナ危機 「中止だ中止」と言えない主権者と無責任の体系
東洋経済オンライン / 2021年4月8日 10時0分
-
5「ロボット掃除機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年4月10日 15時54分