1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【5月24日の花】カザグルマ 大輪の花を咲かせる“つる植物の女王”

CREA WEB / 2024年5月24日 0時0分

 フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?



5月24日の花はクレマチス「カザグルマ」

「つる植物の女王」として知られ、バラとともにガーデンの一番美しい季節を彩るクレマチス。

 一重咲き、八重咲き、ベル咲きなど現在では沢山の品種がありますが、そのもととなったのが日本にも自生するカザグルマという品種です。

 大輪の花びらを広げるその姿は、子供のころに息を吹きかけて遊んだ風車を思わせます。

 このカザグルマと中国原産のテッセンがヨーロッパに渡って品種改良され、日本に逆輸入され、さらに交配が進んだものが、現在みられる様々な種類のクレマチスとなってます。

 野生のカザグルマは準絶滅危惧種になるほど数が減り、なかなか目にできませんが、色とりどりの大輪のクレマチスにその面影を見ることができます。

 最近では切り花としてクレマチスが花屋さんに並ぶことも増えましたし、葉やつるをグリーン素材として使うこともあります。

 カッティングが入ったクリスタルの花器に飾ると、花の豪華さや固く直線的な茎の美しさが際立ちます。

【クレマチスの花言葉】精神的な美しさ、旅人の喜び、高潔、美しい心、許されぬ恋
【クレマチスが誕生花の人】4月10日、5月9日、7月1日、9月12日、10月22日生まれ


佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)

フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください