1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【5月29日の花】フサスグリ 宝石のような光沢のある実が美しい

CREA WEB / 2024年5月29日 0時0分

 フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?



5月29の花は「フサスグリ」

 フサスグリは初夏のこの時期に、透明感のある、赤から薄緑色の実をぶどうのようにたわわにつける低木です。

 実には独特の光沢があり、よく宝石に例えられます。

 カエデのような形の葉も可愛らしく、実を活かしたナチュラルなアレンジや、ポップな雰囲気を出したい時などに重宝します。

 ちなみにリキュールでおなじみのカシスは、黒フサスグリのことで、同じスグリの仲間ですが、これと区別してフサスグリのことを赤フサスグリと呼んだりもします。

 枝の切り口に縦方向にハサミで割りを入れて、深めの水に生けましょう。

 透明感のある見た目に反して、実が傷みにくく丈夫なので飾る過程で取れてしまった実を水の中に入れて飾ることもできます。

 水中の実を鑑賞できるように背の高い透明な花器をセレクトするのがおすすめです。

 ちょうどいい花器がないときは、パスタ用のキャニスターなどでも代用できます。

【フサスグリの花言葉】珍しさ、目新しい、新しい経験、幸せの訪れ、好奇心
【フサスグリが誕生花の人】7月7日、8月28日生まれ


佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)

フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください