1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

東京初の蒲郡「秀月堂」監修のかき氷 やオリジナルの五街道団子など 和スイーツで日本各地の魅力を堪能!

CREA WEB / 2024年5月23日 11時0分


広々とした店内の様子。

 東京ミッドタウン日比谷の1Fにある「LEXUS MEETS...」がリニューアルオープン! 全国の名産や名物を取り入れた和スイーツやアート、書籍などから日本各地の魅力を楽しめるカフェラウンジが誕生しました。

 エントランスをくぐると、そこに現れるのは天井高3.5mの広々とした開放的な空間。椅子やソファ、テーブルがゆとりを持って配置されていることもあり、東京都心とは思えないほどゆったりとした落ち着いた雰囲気です。

餡の異なる5本の団子で旅気分


「日比谷 五街道団子」5種1,300円。左から/抹茶餡(東海道・静岡)、栗餡(中山道・長野)、イチゴ餡(日光街道・栃木)、赤ワイン餡(甲州街道・山梨)、ずんだ餡(奥州街道・宮城)。

 そんな「LEXUS MEETS...」で楽しめるのが、旅や道の魅力を感じさせてくれる和スイーツ! 中でもこのカフェラウンジを代表するのが「日比谷 五街道団子」です。米粉と水だけで練り上げたコシのある団子の上に、五街道で出会う土地の名産で作られた餡をのせたシグネチャーメニュー。いずれも素材を活かしたやさしい甘さで、ひとりでも5本すべてペロリといけちゃいます!

東京初進出! 「秀月堂」のかき氷で地域に思いを馳せる


「秀月堂」監修のかき氷。いちご1,000円。

 愛知県蒲郡市の名甘味処「秀月堂」監修のかき氷は、東京初進出! 果肉まで味わえる「いちご」をはじめ、「いちごミルク」や「レモン」など5種類の通常メニューに加えて、期間限定のかき氷が登場します。

 頭が痛くならないような氷の削り方をしているそうなので、一気に食べても大丈夫!?

北海道産の小豆を使った絶品どら焼き


「どら焼き あんこと旬の果実」850円。その時々で中の果物が変わります。写真はパイナップルです。

 北海道産の小豆を使った「どら焼き あんこと旬の果実」は、シンプルな粒あんだけを挟んだものと果物をプラスしたものが1セットに。粒あんの甘さは控えめで、コーヒーや和紅茶とも合いますし、まろやかなウイスキーの香りと楽しむ「静岡蒸留所ウイスキー ブレンデッドM / ロック」とのペアリングに挑戦してみるのもよし。いろいろと試しながら、自分好みの味わい方を見つけてみてください。

 和スイーツ以外にも終日食べられる定食類や、14時以降に注文可能なおつまみも用意されています。ちゃんと食事をしたり、アルコールを嗜みながらでも過ごせるのが「LEXUS MEETS...」の懐の深さです。

道や旅がテーマの内装に注目


窓際の展示棚には、日本各地を象徴する書籍や工芸品が飾られています。

 インテリアのテーマは日本各地の道。道は地域をつなぎ、生活を支え、人と人との心をむすぶもの。このカフェラウンジを運営するトヨタ自動車にとっても道は大切なものであり、悪路でさえも車を鍛えるのに不可欠な存在。道が優れた車を生み出しているのです。店内にはそんな思いを感じられる仕掛けが盛りだくさん。

棚の展示物から日本各地を想う


右はトヨタ自動車の豊田章男会長が若手社員の頃によく走っていた薩埵峠(静岡市)の写真。

 窓際や間仕切りのように設置された棚には、日本を北から順に9つに分け、それぞれの土地にまつわる書籍や工芸品が地域ごとに展示されています。中にはトヨタ自動車の生産にまつわる工場が47都道府県のすべてにあることから、各地で作られる自動車のパーツを白く塗ったオブジェや、豊田章男会長に縁のある道の写真も。

道や旅がモチーフのアート作品を展示


成瀬好徳さんの作品。トヨタ自動車本社のある豊田市にハートマークがついているので探してみては。

 アート作品も道やドライブをテーマにしたものばかりです。金沢の金箔の技術と左官の技術を合わせて日本各地の道を表現した高岡愛さんの作品や、日本の主要な道路を地域ごとに分割してハート型に重ねた成瀬好徳さんの作品などが店内を彩ります。

試乗によって旅の魅力を実体験


試乗体験用のレクサス。左から/「UX300h“F SPORT”」、オープン仕様の「LC500 Convertible」。

 最後に「LEXUS MEETS...」だからこそ実現できる、とっておきのコンテンツをご紹介します。そのコンテンツとは、レクサスの試乗体験! 10車種以上の中から運転してみたいレクサスを選んで無料で試乗ができるんです。体験には都内を巡る最大90分のショートコースと、箱根や山中湖までドライブ可能な最大7時間のロングコースが、それぞれ複数用意されています。スタッフの同乗はありませんので、完全プライベートでレクサスの走りやドライブの気持ちよさを体験することができます。

 試乗にはウェブからの事前予約が必要ですが、来店後でも空きがあれば、当日予約も可能です。

ここから日本をもっと好きになる


東京ミッドタウン日比谷に入ってすぐの場所に「LEXUS MEETS...」はあります。

 店内の展示品や装飾品、和スイーツなどによって、日本各地の素晴らしさを感じられる「LEXUS MEETS...」。ひとりでも快適に過ごせますし、たとえ、初対面のふたりだとしても、さまざまな仕掛けをきっかけに出身地や旅の思い出を語り合えば、距離は一気に縮まり、和やかな時間を過ごせるはず。

 試乗も含めて「LEXUS MEETS...」での過ごし方や楽しみ方はあなたしだい。いずれにしても、日本をもっと好きになれる場所であることは間違いなさそうです。

「LEXUS MEETS...」

所在地 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷1階
電話番号 03-6273-3225(カフェラウンジ)
     03-6205-7716(試乗受付)
     ※店舗から連絡する場合は080-4072-8511と表示
営業時間 11時〜22時(L.O.21時30分)
休日 不定休
https://global.toyota/info/lexusmeets/

文・写真=石川博也

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください